ハロウィンレッスンはひろげてつかんで
2017年10月31日
生徒さんたちのレッスン
和音をしっかりとつかんだり、分散和音の演奏では指の間がしっかり広がると良いでしょう。
柔軟なお指は『曲の表現』や『完成度』に影響します。
指のあいだを広げよう❗️きりかぶにタッチして届くかな?
両端は『つかむ』スペース。ニギニギして骨のお山を出そうね。
『つかむ』と『広げる』の反対動作を繰り返してみます。
レッスンでしっかりと「つかむ&ひろげる」トレーニングをしたら「ハロウィンのお楽しみ」もありましたよ❗️
(「レッスンにちゃんと関連づけられているんですね~」と感心してくださったお母様。よく気がついてくださいました!)
みんなのかわいいハロウィンアイテムでとってもいやされたハロウィンウィークレッスンでした⭐︎⭐︎⭐︎
オススメ記事
新しいテキスト嬉しいな 今日のレッスンで生徒さんに新しいテキストをお渡ししました。
生徒ちゃんは、一年生。
前のテキストは、あんまり練習もはかどっていない様子でしたが、
先生にはわかる!
〇〇ち […]
2歳ちゃん3歳ちゃんのレッスンはピアノと親しむこと
赤ちゃんの頃から知っている〇〇くんも春からは年少さんです。
昨年の緊急事態宣言の時にお姉ちゃんがやってたオンラインレッスンの画面を見て、自分もやりたくなった〇〇くん。
[…]
せんせいこんながくふもってきました
「このがくふね、ばあばがかってくれて、ひきたいきょくなんだけどわからないからもってきました」
わたしもこんな経験ありました。
お父さんが買ってきた松田聖子ピアノアル […]
2歳ちゃんのピアノレッスン
数ヶ月前にぽっかりとレッスン時間が空いたところにタイミングよくお問い合わせいただきレッスン開始された◯◯ちゃん。
2歳というイヤイヤ反抗期だから、音楽大好きなのに「あまの […]
今年最後に来てくれました
最近はオンラインレッスンが続いていたので久しぶりに直接お会いする◯◯ちゃん。
今年最後のレッスンだからと寒い中来てくださいました。
レッスンの最後に「1年間ありがと […]