メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2018年05月19日 生徒さんたちのレッスン

ソルフェージュってなあに

ピアノを習い始めて5ヶ月の年長さん。

その日のレッスンのことを書いておくレッスンの連絡ノートに「ソルフェージュ」という欄があって、そこに先生が初めて書き込んでいたので「このソルフェージュってなあに?」と来てすぐに玄関で靴を脱ぎながら質問してくれました。

ソルフェージュは楽譜を読み取るために必要な能力のことで、レッスンでは「聴く・読む・歌う」など譜読みやリズムの課題をしています。

◯◯ちゃんは課題に入る前の導入期間。

「こんなこと出来るかな?」と試している時期なので「ド~ソのききとり」とだけ記入していました。

だからお家に帰ってノートを見て「なにこれ?」と疑問をいだいたようです。

◯◯ちゃんはいつもすごい観察力。

楽譜のいろんなところを隅々までチェックしていることもあります。

小さい子はテキストの大きな文字やかわいいカラフルな絵へ目が行くので、小さな数字や記号はあまり見ていなかったり、見ていてもそこまで関心がないこともありますが、◯◯ちゃんは見つけるとすぐに「なにこれ?」と質問してくれるのです。

こういうこともソルフェージュ力につながります。

楽譜には作曲者が伝えたいことがたくさん書いてありますので、演奏する人は作曲者の想いをしっかりと読み取って表現します。

◯◯ちゃんがこのまま大きくなって、もっと複雑な楽譜を読むようになった時に楽譜からたくさんのことを読み取れるようになったらいいなぁと将来の姿を想像しました。

これからの成長が楽しみです♪

オススメ記事

  • 習い始めて6ヶ月の年少さん習い始めて6ヶ月の年少さん 年少さんの時期は、グランドピアノで遊ぶようなレッスンでピアノ大好きっ子になるように育てています。 毎回ニコニコでレッスンを楽しんでいる◯◯ちゃん […]
  • 発表会の曲が決まってやる気倍増発表会の曲が決まってやる気倍増 難しい曲が弾きたいです♪ 長い曲を弾いてみたいです♪ ペダルをたくさんやってみたい♪ 中〜高学年の生徒さんたちは「曲選び」を終えてみなさん本当によく頑張っています⭐︎ 普 […]
  • 年長さんあっという間の50分年長さんあっという間の50分 年長さんになった〇〇くんは   ピアノ大好き♡ 弾くの大好き♡ どんどんすごいスピードで上達しています     […]
  • 駅ピアノ駅ピアノ 先週フラッと鉄道の旅。 無人の山本駅で降りちゃったら1時間待ち… この路線ではニモカも使えない?! 駅ピアノで力をチャージして頑張るぞ! 駅ピアノin唐 […]
  • 効率よく部分練習効率よく部分練習 曲を弾く ↓ 弾けないところで止まる ↓ 初めから弾く ↓ また同じところで止まる ↓ 初めから弾く ってやると、弾けないと […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ