ソルフェージュってなぁに?

2016年04月12日 ピアノテキスト生徒さんたちのレッスン

「ソルフェージュ力」があると楽譜をすぐに読み取れ、どのように演奏していいかがすぐに理解でき、歌うように表情豊かな演奏が出来ます。

レッスンに慣れてきたら「譜読み」「リズム」「階名唱」の課題を出題。

初見なので課題を見せられた時の子供たちの脳内はフル回転❗️だけど、優しいことから積み重ねているのでみんなサラリとやってしまうのです。

「楽譜を読み取るための訓練」のようなものですが、私のレッスンでは、問題の量もガッツリとやっているわけではないのでみんな負担は感じてないようです⭐︎

レッスンでは、

「ただ弾くだけ」

「譜を読むだけ」

にならないように色々なアプローチをしています。

 
目指すは「心に届く演奏」✨

「正確に弾けること」だけが大切なことではないのです。

ソルフェージュを通して豊かな音楽性と豊かな心を育てていけるようなレッスンを目指しています。

レッスンにも慣れて、春から課題を始めた子の「リズムの課題」です↓

「タンタンタン」で、ハイ終わり。

 

はじめはたったこれだけ。 

ちょっとの「できた❗️」をたくさん積み重ねていくと、

1年ほどしている子↓ 

特に大変な様子もなくサラリとやって1分ほどで終わります。やりたければ2〜3問ずつすすめています。
楽譜を読み取る力がついてきます⭐︎

オススメ記事

  • 6月のリトミックレッスン6月のリトミックレッスン リトミックレッスンは季節感のある内容で月に2回のレッスンです。 6月の季節のテーマは雨の音。 月の2回目のレッスンでは、前回の内容を少し発展させたり、違う角度から取 […]
  • お問い合わせありがとうございましたお問い合わせありがとうございました レッスン時間は毎年、年度末に翌年度のレッスン時間を見直しております。 レッスンを受けている生徒さんは年度の途中でも希望があれば空き次第優先的に良い時間をご案内しています。 よ […]
  • 聴くだけでワクワク「クリスマス曲」聴くだけでワクワク「クリスマス曲」 11月に入って生徒さん達に「クリスマス曲」を渡しています。 ちょっと早いけど、お馴染みのメロディを聴くとみんなニッコリ⭐︎ 「聴いたことある❗️」ってね。 ♪ジングルベル […]
  • 新しいピアノレッスン様式新しいピアノレッスン様式 引き続きオンラインレッスンをしながら、少しずつ教室でのレッスンを再開しています。 オンラインレッスンでは、たくさんの上達を見ることができました。 対面でのレッスンは […]
  • 保護者の方からの嬉しいお言葉保護者の方からの嬉しいお言葉 ◎先生に習ってよかったです ◎子供は先生のことが大好きです ◎先生でなければこんなに楽しめませんでした ◎うちの子のことをよく見てくださってありがとうございます ◎素敵な […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加