メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2017年06月20日 ブログ発表会

ステージマナーのおけいこ

発表会まで一カ月を切るとお辞儀の練習や本番での動きについてレッスンの中で毎週お話するようにしています。

今回初めて発表会に参加される小さな子の中にはこの練習を恥ずかしそうにしていた子もいましたが、毎週やっているうちに「スマートな身のこなし✨」が出来るようになってきました。

「出てきて→演奏し→戻る」という流れの中にある「礼儀作法」。

みんなのステージでの立派な姿が目に浮かびます✨


発表会を前に、ピアノの演奏以外のことからも子供たちの大きな成長を感じている日々です⭐︎

◉ゆっくり堂々と

歩いて出てくる時から見られていますよ。歩く姿勢や歩くはやさに気をつけましょう。

◉お辞儀の練習

お辞儀の角度やお辞儀のスピードで丁寧さが伝わります。

◉演奏前の準備

座るポジション、鍵盤に手をのせる位置、慌てないでゆっくりと。

◉曲が終わった後は…

曲の余韻を感じながら手をおろしましょう。最後の音を弾いてすべてが終わりでなくその後に残るいい感じも大切にしましょうね。

発表会では他のお友達の演奏も聴いて刺激を受けこれからの励みにして欲しいです。


オススメ記事

  • 原典版の楽譜と校訂版の楽譜原典版の楽譜と校訂版の楽譜 先日、自分のレッスンで先生にお勧めの楽譜を紹介していただきました。 楽譜はいろんな出版会社から出版されています。 可能な限り作曲家の意図をくみとった楽譜を原典版と言い […]
  • 中学でもピアノ継続ピアノ男子くん中学でもピアノ継続ピアノ男子くん 春に中学生になるピアノ男子くんたち。 お二人は面識のない別の小学校の生徒さんですが、偶然にもサッカー少年です。 2人とも、ガツガツ練習することなく自分のペースで続けているので […]
  • お母さん目線で子どもたちと関わるピアノレッスンお母さん目線で子どもたちと関わるピアノレッスン 当教室のレッスンは保護者の方々とのコミュニケーションを大切にしてます。 ママはもちろん、パパさんもお子さんのピアノに関わってくださっている方が多くおられます。  […]
  • 最後の1ヶ月でグンと変化するピアノの演奏最後の1ヶ月でグンと変化するピアノの演奏 発表会まであと1ヶ月。 […]
  • ステージマナーステージマナー 発表会が近づいてきて、 初めて参加の子も、もう何度か経験のある子もおじきの練習をしています。 レッスン部屋で分かりにくいけど、少し離れたところから「椅子に座って→弾いて→おじ […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ