ステージでピアノ演奏

2016年10月12日 ピアノの練習ブログ

弾いて→録音して→聴いて…

「イメージの音になってない」

また弾いて→弾いて→弾いて→録音して→聴いて…

「うーん」

シンプルな旋律なんだけど難しい。

今月ステージでピアノ演奏の機会があるので練習中。

「暗闇の中、不気味な感じで始まり、恐怖感の中に凄まじい迫力の魔王の登場…」

連弾演奏の相手のピアノ講師が先日行った演奏会で「私達が弾く曲、アンコール曲だったのよー」と言って客席で聴いていた時の感覚やイメージを伝えてくださったので、近づけるように2人で話し合いながら練習しています。

1人で練習する時もイメージを持って。

子供の頃、ピアノの先生から「この曲を聴いてどんな感じがする?」とよく聞かれていました。

いつも何かをイメージしていたように思えます。

「ミスなく弾くことだけを考えた演奏」と「イメージを持って弾く演奏」では、出す音がずいぶん違ってきます。

「不気味・恐怖・迫力」のことを聴いて、始めに弾いていた時より音は変わってきたけど…。

まだまだ追求してみようと思います。

オススメ記事

  • ジュピタージュピター ホルスト作曲組曲「惑星」より「木星」。 歌詞がつけられて歌になったことからよく知られるようになりました。 原曲は8分ほどですがレッスンでの連弾楽譜は6ページ。 有名になった […]
  • 嬉しいお言葉嬉しいお言葉 「月謝袋に付けて下さる先生のメモは、毎回楽しみで、書いて下さる言葉にいつも感銘を受けています。」 そんな風にあのメモを読んでくださっていたなんて〜❗️ 嬉しいやら、お恥ずか […]
  • お問い合わせありがとうございます♪お問い合わせありがとうございます♪ 生徒さんとの出会いは 「人と人の出会い」。 ピアノがつながりを運んでくれる「ご縁」だと思っています。 お時間など、ご希望に沿えないこともあるかもしれません。 タッチの差で「 […]
  • 発表会を終えて(ピアノ練習=上達する)発表会を終えて(ピアノ練習=上達する) ピアノ=練習 切っても切り離せないのです❗️ お母様方とピアノの先生にとって常に課題の「子供のピアノの練習」… 発表会前… 🌀「1人でピアノの蓋を開けて、 […]
  • 小学生のお試しレッスンはお休みします小学生のお試しレッスンはお休みします ホームページをご覧いただきありがとうございます。 現在小学生のレッスン枠がほとんどありません。 そのため春頃まで「小学生のお試しレッスン」をお休みします。(4月から新1年生の […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加