ジングルベルの演奏
2019年12月21日
ブログ
今月はたくさんの人の前で演奏する機会がありました。
定番の「ジングルベル」はジャズのアレンジで。
クラシックにはないリズムとコード進行なので、結構練習しました!
だけど、ジャズ感が出ません。
自分でも「なんだか違うな」。
いつも辛口の家族には「グルーヴ感がない」と…。
だけど、弾いてて楽しいからいいかな…♡
最後はひらき直り、子どもたちのクリスマス会をはじめ、大人の生徒さんやクリスマス会に来れない生徒さんたちに演奏のプレゼントをすることにしました。
何度も弾いていたら、少しはジャズのグルーヴ感が出てきたような♪
今日は大人の生徒さんのレッスン日。
演奏のプレゼントをとても喜んでくださいました♡

オススメ記事
幼児期から習い始めるピアノのレッスンで大切にしていること 3〜5歳のお子様のレッスンでは、いい音を聴き分けられる耳を作ることや指・腕の使い方、楽譜や鍵盤のことをよく知ることが大切です。
ピアノ演奏に必要な1つ1つの要素は幼 […]
大人のピアノカーニバル 「先生、新聞にも出てましたよ!」と切り抜いて持って来てくださいました。
ピアノ歴も長く発表会も数回経験されている大人の生徒さんに「大人のピアノカーニバル」参加をオススメしていま […]
習い始めて6〜7年 今日のレッスン後半は、習い始めて6〜7年の女の子たち。
6〜7年、長いようで短いような。
出会った時はみんな小さくてかわいいおててだったのが、
もう身長も抜かれそうな勢い❗ […]
絵本を使ったピアノレッスンをはじめた理由 母から絵本を読んでもらっていた頃から何十年経った今でも記憶に残っているその光景は何よりもかけがえのない宝物です。
おかあさんといっしょに絵本をのぞき込む幸せなひとときですが […]
合格シールありがとう
「せんせい、使ってないシールがあるのでピアノ教室のみんなでつかってください♡」
◯◯ちゃんと、◯◯ちゃんから合格シールをもらいました。
みんなが喜んでくれそうなかわ […]