コンクールに向けて指先強化

2018年06月22日 生徒さんたちのレッスン

コンクールに向けて頑張っている生徒さんの指先強化のためにいろんなことをしています。

もっと細かいニュアンを表現出来るように普段のレッスンでは踏み込まない所まで深くやっています。

今回は「関節を強くする」「打鍵のスピードをコントロール」に絞ってお家でも出来るトレーニングをいくつか宿題にしました。

「弾く前にすること」で実際にピアノは弾かないこともあります。

〇〇ちゃんは、とてもピアノが大好きで熱心な生徒さんなのでいつも興味深く話を聞きながら取り組んでくれる生徒さんです。

そして、翌週にはしっかり効果が出ている!

レッスン中はおとなしいけど、今日習ったことをお家でお母さんに話して練習してくれる姿が目に浮かびます。

今回はお母さんの手も借りるトレーニングもありますから、トレーニングと言えど二人で楽しくやってほしいです。

楽譜通りに弾けていて、音のミスもないのだけど、強弱の幅をもっと広げること、少し不安定な打鍵、指によって音のむらがあるところ整えることを課題にレッスンしています。

自分の耳で音をよく聴いて「この弾き方をするとこんな音」「どっちが理想の音?」こんな質問もたくさんしながら、それでも集中力のある生徒さんです。

コンクールに参加することで、コンクール前と後の成長や手応えを感じて欲しいです。

オススメ記事

  • 11月〜12月のテーマ11月〜12月のテーマ 11〜12月は毎年クリスマス曲にチャレンジしています。 前の年に弾いたクリスマス曲とかぶらないようにしているので、6年間ピアノを習い続けたら、6曲のクリスマス曲と出会うことが出 […]
  • ハロウィンレッスンはひろげてつかんでハロウィンレッスンはひろげてつかんで 和音をしっかりとつかんだり、分散和音の演奏では指の間がしっかり広がると良いでしょう。 柔軟なお指は『曲の表現』や『完成度』に影響します。 指のあいだを広げよう❗️きりかぶにタ […]
  • お試しレッスン(年長さん)お試しレッスン(年長さん) 年中さんの頃からずっと「ピアノを習いたい」と言っていたそうで、大好きなピアノにふれあえる❗️念願のピアノ教室に行けることを楽しみにしていたそうです。 […]
  • 4歳年中さんのお試しレッスン4歳年中さんのお試しレッスン 年中さんのお試しレッスンをさせていただきました。 レッスン部屋のグランドピアノにおうちの方も興味津々♡ 中をのぞきこんだりしてピアノを観察して音を聴いてみま […]
  • 高宮駅近くで1歳からのリトミック高宮駅近くで1歳からのリトミック リトミックレッスンを定期的に受けていると音楽的なことだけでなく集中力・記憶力・判断力・決断力・自制心などが育ちます。 リトミックでは、今このタイミングで「待つ」「止まる」「 […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加