メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年03月31日 ピアノ個人レッスンについて

グループレッスンと個人レッスンの違い

ピアノを習い始める前にまず考えるレッスン形態。

季節がら「グループと個人どっちがいいの?」と最近よく質問されます(^ ^)

「どのようなレッスンを受けながら鍵盤演奏を習得していくか」によるので良し悪しではなくそのレッスンに本人も含め家族で「満足出来るかどうか」です。

「グループレッスン」はカリキュラムとテキストが決まっていて、音楽を総合的に幅広く学び、将来「クラシック」「ポピュラー」「ジャズ」「作曲」など、いろんな方向へすすむ可能性も考えられています♪♪

後に個人レッスンを追加して併用していけば手厚くレッスンを受けていくことができます。

様々なジャンルの音楽を聴いたり、お友達の演奏を聴くことで聴く耳が育ち、お友達を意識することはモチベーションアップにつながります。

どちらを選んでも目指している先生の気持ちは同じです。

『音楽で心を豊かに』

『大人になっても身についた力が残るように』

カリキュラム以外に大きく違うのは「レッスン室の雰囲気」や「発表会などのイベント」です。

「個人レッスン」はピアノでレッスンを受けることから、『ピアノ』の音色やタッチについて学び、ピアノで表現しながら『ピアノ演奏』を学んでいくレッスンです♪♪

「小さい頃からピアノでレッスンを受けたい」

「小さい頃からピアノの音色に触れてほしい」

とお考えだったり

「子供のペースですすませたい」

「1人のステージ(発表会)も経験させたい」

と、希望される親御さんは「個人レッスン」を選択される方が多いようです。

個人レッスンは指導者によって「使うテキスト」「レッスン内容」「レッスンポリシー」などが様々。

なので、1度先生に会ってお話しを聞いたり、体験レッスンなどに出向かれることをおすすめします。

「この先生良さそう(ピン❗️)」

直感は大事です⭐︎

たくさんのステキな先生がおられ、魅力的なレッスンがあります♪

お子さんに合った「レッスン」「先生」を見つけるのはもちろん、

「保護者の方が納得いくレッスン(ピン!とくる)」をお選びくださいね。

「やすらぎ通りのピアノ教室」には現在3歳から60代までの生徒さんがいらっしゃいます。

どの年代、どのタイミングでも始められるのは個人レッスンの魅力です⭐︎
 

オススメ記事

  • おゆびのけんこうしんだん④速さおゆびのけんこうしんだん④速さ 最後は速さの測定会。 「おうちでもやってみてね」とお盆明けのレッスンで声をかけて、 にぶったお指の復活にもつながるように仕掛けていました♡ 今のところ最 […]
  • ちょっぴり怖いくらやみピアノコンサートちょっぴり怖いくらやみピアノコンサート 水曜日開催なので水曜レッスンの子達だけかなぁと思っていたけど、生徒さんと、ピアノは習っていない生徒さんの兄弟児さん、保護者の方々、計26名の方がお越しくださいました! こんなに […]
  • ピアノ発表会ウラ話講師演奏編ピアノ発表会ウラ話講師演奏編 今回の講師演奏はソロ演奏。 絶対に講師演奏やりたい!とは言えないのが本音…。 講師演奏がなかったら楽だし、ピアニストのように上手くないし、すごいプレッシャー。 だけど、生徒 […]
  • 春から年中さんのお試しレッスン春から年中さんのお試しレッスン 『春からピアノを習い事に』とご検討中の方です。 春休みの間にお試しレッスンにお越しくださいました。 お教室選びで気になることはまず『先生ってどんな人?』 そして […]
  • ピアノレッスン空き時間のお知らせピアノレッスン空き時間のお知らせ 1月からのレッスン枠をご案内します。 火曜日15時 木曜日14時50分 金曜日15時 土曜日14時頃の時間帯 ※日曜祝日はお休みしております […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ