クリスマス曲はじめました
2017年11月11日
今月のテーマ
クリスマスツリーを見て「え?もう?」って生徒さん達にはつっこまれるけど同じ頃街のイルミネーションが点灯するのです⭐︎
だからそれに合わせてね。
そして、クリスマスツリーが出たら一人に一曲今年のクリスマス曲を渡しています♪
初めててチャレンジする子はジングルベル。
年齢とともに毎年違うクリスマス曲にチャレンジして、中高生はホワイトクリスマスや、ジャスアレンジ、クラシックな教会音楽など、たくさんのレパートリーが増えていきます。
クリスマス曲を使って新しいリズムを覚えたり、ワクワクしながらお勉強しましょうね⭐︎
オススメ記事
お試しレッスン年少さん 久しぶりに年少さんのお試しレッスンをさせていただきました。
お子様の体調不良で延期になっていたお試しレッスンなのでやっとお会いできて嬉しいかぎりです。
はじめに、ピアノをよー […]
勤労感謝の日に② 祝日、ピアノの勉強会に参加してきました。
今回のテーマは「コンクールに関する演奏法・指導法」について。
●個性が出せる弾き方を提案する
●生徒さんの弾き方を否定しない
●生徒 […]
イベントに向けてミーティング 絵本やお話と音楽のコラボでイベントに参加することになりました♪
『絵本を取り入れたレッスン』や『劇やお話に音楽をつける取り組み』など、私が色々取り組んでいることを知った先生が「 […]
音楽の贈り物 こちらは先日の大人の生徒さん発表会のプログラム表紙。
発表会にこのようなステキなタイトルがついています。
「はじめは全然弾けなかったんですよ」
誰でもそうなんです。
はじ […]
普段やらないようなことで集中力を高めよう ゴールデンウィークが終わって、いきなり夏が来たような暑さですね。
そこに、運動会の練習も始まって、グッタリしてレッスンに来る子や、集中力が途切れてしまった時には、普段やらないよ […]