メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2018年12月22日 イベント

クリスマス会誕生秘話

先日のクリスマス会には15名の生徒さんが参加してくださってワイワイと楽しい時間を過ごしました♪

たくさんの生徒さんが来てくれるようになったクリスマス会ですが、初めてクリスマス会を開催した第1回目は6名生徒さんとご都合がついた保護者の方のご参加でした。

私の出し物『よみきかせ付き生演奏』も聴いていただき保護者の方から褒めていただいたので、それから毎年新しいお話を披露しています。

レッスンでも絵本を取り入れるようになったのもこの頃でした。

実は、この年に私の母が病気をして入院したことでレッスンが出来なくなり、外部の生徒さんとはお別れして別の先生へ引き継ぎぐことになりました。

また実家の老犬は亡くなったり…

本当に悲しく、ドタバタな一年だったのです。

生徒さんが大幅に減ったけど5、6名の生徒さんたちとのレッスン時間は私がピアノのレッスンに向かえる唯一の穏やかな時間だったので、今いる生徒さんたちのためにお礼をしたいなぁという気持ちからクリスマス会開催に踏み切りました。

はじめは「レッスン日以外にわざわざ来てくれるかな?」という不安もありましたがクリスマス会のことを伝えるとみんなのお顔がニコッ!

ある保護者の方からは「私の子供時代もクリスマスと言えばピアノ教室のクリスマス会にだったから楽しみです」とおっしゃっていただき、まだ小さい下の赤ちゃんを連れてご自身もフルートの演奏をご披露してくださいました。

当時中学生だった生徒さんは、これまでなかったクリスマス会が珍しくて部活を休んで参加。

今は、小学生の頃に参加する機会が何度かあるので、ほとんどの生徒さんが中学になったら部活を優先させますが、その当時の生徒さんは『絶対に来たいです!』と喜んで駆けつけてくれました。

悲しい一年の出来事を吹き飛ばしてくれるかのように、生徒さんたちと1年の最後に楽しく過ごすことが出来て『また来年も頑張ろう』と元気をくれたクリスマス会はそれから毎年開催し、私にとって子どもたちから笑顔をもらえる貴重なイベントになっています。

オススメ記事

  • 持っている力のありのままを輝かせたい持っている力のありのままを輝かせたい クリスマス会ではみんなの「音楽大好き」をたくさん見ることが出来て嬉しかったです。(おやつ大好き!な姿もかわいかったです) ピアノ発表会以外の楽しいイベントは特別な練習もなく普段 […]
  • 魔法のピアノレッスン魔法のピアノレッスン 玄関ドアを開けたらシクシクと泣きながら立っていました。 先週はニコニコで来てくれたのに今日はしょんぼり…それどころかもうヒック!ヒック! 何かあっ […]
  • みんなの目があたたかいピアノ発表会みんなの目があたたかいピアノ発表会 当教室のピアノ発表会はとてもアットホームな雰囲気でやっています。 なので、皆さんご自分のお子さんの演奏だけでなく他のお子さんの演奏も楽しみにしてくださり「あの子、今年はどんな曲 […]
  • アレンジの楽しさをあたらめて知るアレンジの楽しさをあたらめて知る 私的なイベントのピアノ弾きが無事終了しました。 準備の頃からレッスン日の変更などにご協力いただきました生徒さんありがとうございました。 撮影・録音不可の門外不出(?)のイベン […]
  • さくしさっきょくさんねんせいさくしさっきょくさんねんせい 年中さんから習い始めて3年生になりました     小さな時から いつも音楽が流れているから   何でもかえう […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ