クリスマス会でしたグルグル弾きあいこ
2016年12月23日
イベント
クリスマス会では必ずみんなで取り組めることを取り入れています。
普段は個人レッスンですから、この機会に複数で出来る音楽の醍醐味(?)を体験。
今年はみんなでつないで一曲を完成させる取り組みです。
クリスマス曲をつなげることはしていたけど、それとは別に一曲をつなげて完成させます。
飛び入り参加の兄弟児さんもお兄ちゃんに教えてもらいながら参加。
「さぁ、みんな立って〜」
15人が起立してちょっと弾いたら次の人へ。
みんなよく知っている曲だから曲の流れを感じて途切れないように。
「次は自分の番だ…」
「私が(ぼくが)弾く音は…どこだっけ」
頭で考えながら並んで待つ。
一周半で曲は終わり。
ドキドキ感が味わえて、レッスンで先生としていたことが15人になると「あーこういうふうになるのね〜」って。
会の始めに、緊張がほぐれて、みんなの距離が縮まったかな。
ちょっと遅れてきた子のために、2回しました⭐︎
オススメ記事
小さい子にも伝わるモーツァルトの良さ 「先生、今日はモーツァルトの誕生日だよ❗️」
ホントだ!すっかり忘れていました。
レッスンの中でほんの少しの時間ですが、生徒さんみんなが同じテーマに取り組んでいます♪
1 […]
お別れレッスンと出会いのレッスン お引越しのため、今日でこちらでのレッスンが最後の生徒さん。
習い始めた頃は年中さんでした。
幼児期の大切な時期を1年3ヶ月の間レッスンさせていただきました。
お引越し先でも […]
笑い声につつまれた影絵公演でピアノ演奏 思いがけない子供達の大爆笑やツッコミに暗闇の中で演奏しながら顔がほころんでいました⭐︎
影絵での演奏は真っ暗のホールでの演奏なので、譜面台の上にのせたペンライトの明かりだけで演 […]
ワクワクドキドキ小学生のグループレッスン
夏休みのお楽しみ企画で小学生のグループレッスンをします。
グループレッスンは「◯◯ちゃんと一緒にレッスンしたいなぁ」という生徒さんのつぶやきから企画しました。
グル […]
ピアノレッスンで選ぶ絵本 『絵』『お話し』『音楽』を同時に見て・聞いて(聴いて)ピアノの演奏とともに楽しむ絵本の世界。
レッスン部屋に置いてある絵本には音楽が付いていることを知っている生徒さんは「これや […]