試行錯誤のオンラインレッスン
2020年04月27日
ピアノオンラインレッスン
オンラインを始めたばかりの頃(今でも時々)こんなことになっていました。
(^^;)
生徒さんたちからの声を聞きながら工夫を重ね改善しています。
端末の扱いが苦手という保護者の方も多いと思いますが、私もそうです。
色々な機能も「そんなこと今知ったの?」と言われることもしばしば。
対面のレッスンではサッと書き込んだり、説明したり、弾いてみせたりしたら済むことを違う手段で伝えています。
在宅ワークやテレワークになった人たちが「仕事がはかどらないなぁ」と思っているようにピアノオンラインレッスンもいろんな手間がかかります。
だけど、楽しみにしてくれている生徒さんのために試行錯誤楽しんでいます♡
普段の通室レッスンと同じように子どもたちに分かりやすいレッスンを♪
年齢に合わせた分かりやすい言葉で♪
遠隔のレッスンであっても心がけはおなじです。
きちんと伝えられることを大事にしています♡
オススメ記事
弾けなくなってしまう 大人の生徒さんからのお悩み…
「現在練習中の曲を弾いていると前に合格した曲が弾けなくなっている…」
頑張って弾けるようになった曲なのに弾けなくなってると残念ですよね。
でも、 […]
フォルテ《f》は「強く」だけじゃない
強弱記号で
フォルテ(強く)
メゾフォルテ(少し強く)
メゾピアノ(少し弱く)
ピアノ(弱く)
とあるけど、偏屈かな、この4つの言い方におさめ […]
なんで褒められたの?? 4年生ピアノ男子くんのレッスン中のエピソード。
ちょっと違う所が一箇所あって、指使いも難しいので一緒に確認していると、突然⁉️
一心不乱に「タ、ターン」「タ、ターン」とそこば […]
レッスンだよりぴあののねいろ これまで『今月のテーマ』として皆さんにお配りしていたお手紙をレッスンだよりにリニューアルします✨
子供たちが読んでも楽しめる内容にしたいと思っています♪
[…]
こちらで習い始めて4ヶ月(小4女の子) 保育園の頃からピアノを習っている女の子。
音符を読むのが少し苦手で楽譜のことをきちんと理解することを希望され4ヶ月前からレッスンに来ています。
以前のレッスンと違うこともあり […]