メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年04月15日 ブログ

アラベスク

ピアノを習っている子供達の憧れの曲「ブルグミュラー25の練習曲よりアラベスク」。

すぐに手が届く憧れの曲といった感じでしょうか⭐︎

まずはレッスンでのレパートリーとして出会うことが多いです。

お友達が弾いているのを聴いたことあったり、25曲あるブルグミュラーの中でいつの時代もよく知られた人気曲です✨

♪ 左手の和音がイントロのように始まるワクワク感⭐︎

♪右手の16分音符がポジションを移動しながら流れていくのも躍動感があってカッコいい✨

先日のレッスンでピアノ男子が新しくなった曲集の中より「これを弾きます」と選んでくれました❗️

ん?もう右手弾けてる??

そう、人気曲って自ら進んで練習したくなるのです。

「練習がはかどらないだけでやればできる子」

↑(^_^;)世の中のピアノを習っているほとんどの子が実はこうじゃないかしら。

だからこそ、ある程度進んだら自分が弾きたくなる曲でどんどんすすめます。

「アラベスク」で習得出来る技術はたくさんあります。

ちょっと深くやってみると、今後の演奏へ活かされることがたくさん。

憧れの曲で次へつながる技術をマスターします⭐︎

ブルグミュラー18の練習曲にもステキな曲がたくさんありますよ。ちなみに12の練習曲もあります。

  

オススメ記事

  • 小さいお子様のレッスン準備中②小さいお子様のレッスン準備中② 今月、少し遠くまでお勉強しに行ってまいりました。 0歳から3歳までのお子様に個人レッスンやリトミックレッスンを行っている音楽教室へ。 ひたすら移動。 着いたら朝 […]
  • 「1番難しい」のを選ぶ「1番難しい」のを選ぶ 発表会の曲を決める時、 習い始めの低学年の頃から いつも、 「1番難しいのにします‼️」 「1番難しいのはどれですか⁉️」 3曲ほど選択肢を与えてもいつもこう言う子がい […]
  • ハロウィンのおたのしみハロウィンのおたのしみ 椅子カバーのように使っているカボチャ、元は仮装の衣装なんです。 これ着ていいの? 着れるんじゃない? 着てみたい子は着用オッケー。 仮装で来てくれた子はいつもと違ったレッ […]
  • 6月〜7月のテーマ「いい手の形」6月〜7月のテーマ「いい手の形」 「いい手の形」は「いい音♪」へつながります✨ 普段のレッスンから手の形には気を付けていますが、 6月〜7月は特に強化月間として、いろいろなもの(道具)を使って手の形を改めて見 […]
  • 中学でもピアノ継続ピアノ男子くん中学でもピアノ継続ピアノ男子くん 春に中学生になるピアノ男子くんたち。 お二人は面識のない別の小学校の生徒さんですが、偶然にもサッカー少年です。 2人とも、ガツガツ練習することなく自分のペースで続けているので […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ