やったことある
2018年02月08日
ピアノテキスト|
生徒さんたちのレッスン
テクニックのテキストで好きなページ『ぐるぐるまきのブランコ』。

必ず生徒さんに「やったことある?」と聞いています。
ブランコに乗ってぐるぐるまく時はゆっくりと。
ぐるぐるぐる〜っと逆回転で元に戻る時は、速ーい❗️
私もやりました。
子供の頃だけでなく、公園に行ったついでに大人になってからもしましたよ〜
なかなかのスリル❗️
(^_^;)
『輪回し』は出来ないけど…
『膝の間から見てみよう』は出来る❗️

イメージしやすい動きを『音』と『指』で表現しながらテクニックのお勉強が出来るバーナムピアノテクニック。
昨日のレッスンでも「公園でやったことある❗️」とニッコリこたえてくれて生徒さんがいました。
来週はどんな風に弾きこなしてくれているかな。
楽しみです♪
オススメ記事
楽典を本格的に勉強する生徒さん 高校生の生徒さんのために新しくテキストを購入してきました。
小さい頃の「おえかきワーク」から始まって→小学生の頃は5線ノートや音楽ワーク→中学生になったら楽典ドリルなどたくさん […]
ピアノジャズキャット レッスンで新しく使う教本を先日購入してきました。
表紙がオシャレな色使い♪
この教本はジャズのことをよく知らなくてもジャズを弾いている風になるのが面白い!
譜面を見てその通 […]
楽典問題集で知識が豊富に
レッスン休講になる前に更新しようと思っていたブログ。
3月に中学生の生徒さんに新しいワークを購入しました。
レッスン休講前に渡すことが出来たので中を読んでくれている […]
テキストの買い出し
テキストのまとめ買いに出かけてきました。
店内にいると、お客様とお店の方が「お客さん少ないですか?」とか「お教室のレッスンどうなってますか?」など横から聞こえてき […]
原典版の楽譜と校訂版の楽譜 先日、自分のレッスンで先生にお勧めの楽譜を紹介していただきました。
楽譜はいろんな出版会社から出版されています。
可能な限り作曲家の意図をくみとった楽譜を原典版と言います。( […]