もりのひなまつり
2018年02月27日
よみきかせ
幼児から低学年の生徒さんにレッスンの中でよみきかせをしています。
ピアノ演奏つき&今回はお歌つき♪
「もりのひなまつり」だから聴いている生徒さんもお囃子で参加オッケー♪
感じるものがあれば弾いてね~♪
ピーヒャラポンポンに合わせて好きな鍵盤を叩いてくれた子
日が暮れて天気が悪くなる不安な音を鳴らしてくれた子
静かに聞いてくれていた子
いろんな反応があります。
レッスンのテキストの進み具合や時間配分の関係で、今回はよみきかせ出来なかった子はまた来年に。
3日までやっています♪
オススメ記事
1月〜2月のテーマ モーツァルトは「人の体に良い影響を与えてくれる」と言われています。
◎胎教に良い
◎脳を活性させる
◎頭が良くなる
◎心身のバランスを整える
◎モーツァルトを聴いた農作 […]
人形劇でピアノ演奏 7月に「ママさん人形劇サークル」の劇中でピアノ演奏BGMを担当します♪
今回のお話は「3匹のくま」
くまさんということで…
「森のくまさん」のメロディや場面のイメージに合っ […]
雛人形を飾りました 今週末にイベント(私的なイベントですがピアノ弾きます♪)がありバタバタしていてお雛様を出すタイミングを逃してしまいました。
もう今年は飾らないでおこうかなぁと考えていたところ、 […]
人生を豊かにするピアノのお稽古ご家族の想い 生徒さんのおうちに素敵な電子ピアノが届きました。
習い始めて半年ほど。
小学生になってから始められたのですがとても『感』の良いお子様で、練習も大好き。
だけど、習った事をも […]
年中さん女の子のお試しレッスン 保育園での発表会などを通して音楽への興味がわいてきたそうです。
この時期、年中さんは年長さんへの意識も高まる頃で成長していく様子が頼もしいです。
その自信と意欲から「 […]