みんな大好きソルフェージュ♪
2016年07月02日
ピアノテキスト
ソルフェージュとは……
「楽譜を読み取るための訓練❗️」
質問された時はそう答えています。
ピアノだけでなく楽器の演奏には「ソルフェージュ力」が必要。
継続して訓練していくと効果があり演奏に役立ちます⭐︎
「どのように演奏するか」ということを楽譜からすぐに読み取り、理解出来る✨
そして「表情豊かな演奏 」「歌うような表現」につながるのです✨
私のレッスンでは毎回のレッスンの中にソルフェージュの時間があります。
子供達は負担に感じることもなくサッと済ませて番号を記録。
先生の伴奏で歌うソルフェージュはどこかで聴いたことあるメロディ。
ついついレッスンの後、玄関を出てから口ずさみながら帰ってしまう子もいますよ。
楽しく少しずつの積み重ねです⭐︎
オススメ記事
レッスン受付とお試しレッスンについて ホームページをご覧いただきありがとうございます。
当教室のレッスンに興味を持ってくださることを大変嬉しく思っています。
お試しレッスンはレッスン枠の空きがある場合に、 […]
父の日に想うリビングと父とピアノ 「ピアノを購入したら是非リビングに置いてくださいね」とピアノの「リビング置き」を推奨しているわたくし。
楽器メーカーも個室(子供部屋)に置くよりリビングに置いた方がお子様の練習 […]
年中さん女の子のお試しレッスン 数ヶ月前にご連絡をいただいてからレッスン空き時間が出来るまでお待ちいただいておりました。
こちらでレッスンを受けているお友達のご紹介。
お友達のお母様より「自分で知っ […]
ピアノと電子ピアノ ピアノの先生にとって「ピアノ」と「電子ピアノ」は全く別の楽器と言っても過言ではないのです❗️
でも……⁉️
電子ピアノは私も持っています♪♪
(2台目の鍵盤楽器と […]
ハロウィンレッスン今年も始まりました
毎年恒例のようになってきたハロウィンレッスン。
レッスンの中で楽しい企画があります。
玄関やお部屋の片隅に置いてたら「あ!この楽しいやつ出てきた!」と見つけてくれる […]