みんなの目があたたかいピアノ発表会
2019年03月25日
発表会
当教室のピアノ発表会はとてもアットホームな雰囲気でやっています。
なので、皆さんご自分のお子さんの演奏だけでなく他のお子さんの演奏も楽しみにしてくださり「あの子、今年はどんな曲弾くのかな」とよそのお子さんの成長も見守ってくださっています。
一年以上ぶりに発表会で会っただけなのに「上手になられましたね」と自然と声をかけてくださる保護者の方がいたり、ひきあい会で何度かお顔を合わせただけの保護者さん同士が「私も弾くんですよ、頑張りましょうね」と気軽に励ましあったり、ピアノが繋いでくれるご縁がたくさんあります。
こんな様子を見ていると音楽はコミュニケーションの一つなんだなぁと感じます。
自分の子の演奏だけでなく他の子の演奏も皆さんよく聞いてくださって、一年半毎の開催なのに「あのお子さんね」と覚えておられ、見渡せばステキなご家族ばかり集まったお教室になりました。
本当にありがたいです。

オススメ記事
今やりたい気持ちをすぐ叶えてあげたい とても驚くことがありました。
一年ぶりにお問い合わせをくださった方がいました。
「一年前にいっぱいですと断られたんですけど、その時に今習いたいタイミングで始められる方が良いと […]
大人の生徒様本年もありがとうございました
私のお教室は、子どもさんメインのお教室ですが、お仕事されている大人の生徒さんやお仕事引退された大人の生徒さんも教えています。
大人の生徒さんのレッスンでは「ピアノが大好き […]
サンマートにて
レッスン部屋の物ではないけど、ホワイトボードを作りました。
それに便乗して黒板もリメイク。
大きさなど、気に入ったホワイトボードがなくて何で […]
ピアノ発表会に向けて着々と準備 今日は最終的な演奏チェックでした。
ピアノ発表会では講師2人で連弾演奏をします。
皆様お楽しみに♪
曲の世界観について気になっているところがあり、本番に向けて、2人のバラン […]
ゆかたでピアノなつまつり 夏のお楽しみ会「ゆかたDEピアノなつまつり」。
発表会とはちがうから、発表会にはない、発表会ではやらないことをみんなに仕掛けていましたよ。
習い始めて間もない〇〇ちゃん。
[…]