メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2021年12月14日 ブログ

クリスマスのかざりつけ

年中さんの〇〇ちゃんは毎週「あっ!ここにもまたふえてる!こっちにも♡」とお教室のお飾りをいつも楽しみにしてくれています。

「そういえばここにもしまいこんであったな…」と思い出しては後から飾ったり、

飾ってみて「こっちのほうがよくない?」と配置を変えたりするので、

みんなが来るたびに違うかざりつけになっているかも。

そんなちょっとした変化を見つけてくれる子どもたちの観察力に驚きます。

これは発表会のスタンド花の中にあったクリスマスの木みたいな枝。

かざりつけするとクリスマスツリーになりました。

これは赤と白だけのモコモコなのに赤い服を着たあの人に見えるし、ただの松ぼっくりもツリーに見える!(かな?)

レッスンのあとは、クリスマスツリーのお飾りをじっくりと見て帰る子もいます。

ただ静かに見つめたり、ピカピカライトのリズムが気になったり、

感じ方はそれぞれだけど、みんなのお目目がキラキラと輝いている表情を見るのが大好きです♡

オススメ記事

  • モーツァルトのピアノソナタ練習中モーツァルトのピアノソナタ練習中 来週の勉強会でモーツァルトのピアノソナタを弾くことになったので練習しています。 「モーツァルトのピアノソナタ」と聞くと少し大きくなった子ども時代を思い出します。 当時は先生に […]
  • ひらめきと発想力を養い生きる力にひらめきと発想力を養い生きる力に 楽器のお稽古は音やリズムから様々なことをイメージします。 いろんな感情や音楽のストーリーを歌ったりお話したり、時には音を描いてみることもあります♪ 楽器のお稽古の役 […]
  • 実がなりました実がなりました 玄関先のオリーブの木に花が咲いて、 (こんなかわいいお花が咲くのね♡) 花が散って、 オリーブの実がなりました! 気がついたらスクスクと […]
  • 自学でやっていいですか自学でやっていいですか 音楽ドリルの後ろの方にたくさんの音楽記号が載っています。 それを「自学でやりたいなぁ」という生徒さん。 「いいね!ぜひぜひ!」と言って少しまとめ方のポイントを教えました。 […]
  • 少しずつの前進重ねています少しずつの前進重ねています いよいよ私の演奏会、今月です。 ゴールデンウィークの合間、火曜日はレッスンがお休みだったので、また自分のレッスンを受けてきました。 前回のレッスンから2週間ぶり。 隙間の時 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ