クリスマスのかざりつけ
2021年12月14日
ブログ
年中さんの〇〇ちゃんは毎週「あっ!ここにもまたふえてる!こっちにも♡」とお教室のお飾りをいつも楽しみにしてくれています。
「そういえばここにもしまいこんであったな…」と思い出しては後から飾ったり、
飾ってみて「こっちのほうがよくない?」と配置を変えたりするので、
みんなが来るたびに違うかざりつけになっているかも。
そんなちょっとした変化を見つけてくれる子どもたちの観察力に驚きます。
これは発表会のスタンド花の中にあったクリスマスの木みたいな枝。
かざりつけするとクリスマスツリーになりました。
これは赤と白だけのモコモコなのに赤い服を着たあの人に見えるし、ただの松ぼっくりもツリーに見える!(かな?)
レッスンのあとは、クリスマスツリーのお飾りをじっくりと見て帰る子もいます。
ただ静かに見つめたり、ピカピカライトのリズムが気になったり、
感じ方はそれぞれだけど、みんなのお目目がキラキラと輝いている表情を見るのが大好きです♡
オススメ記事
今年初めての子育て支援リトミック 1月は私の体調不良などで訪問出来なかった子育て支援のリトミックに行ってきました。
遅ればせながら今年もよろしくお願いしますとご挨拶し、音楽と一緒に絵本やお話に合わせて「ふゆのゆ […]
楽しいだけじゃなく夢中になれるレッスン
年少さんの◯◯ちゃんは、習い始めて4ヶ月なのに「予習」をしていてビックリ!
「ピアノを弾くのが好きすぎてどんどん先までテキストを見ています」
最近の勢いがすごくて、 […]
年少さんから始めてピアノ歴2年の生徒さん 始めて会った時の姿を思い出すと、ぐーんと大きくなった生徒さん。
立派な年長さんになりました!
最近は「あともうすこしでおわる〜」と楽しみにしながら残り最後の2曲を頑張っていま […]
お待ちかねのレッスン 少し前にお試しレッスンに来てくれた年長さんの男の子。
お試しレッスンの後に「レッスン開始」を希望されていました。
本来なら翌月からレッスンが始まるのですが、こちらの時間の都合 […]
どうしても弾きたい時は手書き楽譜で 最近見た映画の主題歌の曲をどうしても弾きたい〇〇ちゃん。
ネットの動画で誰かが弾いているのを見て自分も弾きたくなったのだけど、動画はハイレベル。
毎日いっぱい練習するから絶対 […]