メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年06月22日 生徒さんたちのレッスン

はじめてのレッスン

「プレ・レッスン」でレッスンを始める年少さんの女の子。

先日初めてのレッスンでしたが、ここに来るのは3回目。

1回目はご家族全員でお試しレッスン

2回目はママと小さい妹ちゃんと初レッスンになるはずが…

実は初めてのレッスン日、着いてすぐに涙が出ちゃいました。

本当はピアノのレッスンをとても楽しみにしてくれていたそうなんです。

何があったのかしら。

はじめてのこと、そして、この日はお試しレッスンの時とは違いパパが来ていなかったので違う雰囲気に感じてしまったようで。

お母様も「赤ちゃんがレッスンのお邪魔にならないかしら」としっかり抱っこして横に座って見ていらっしゃいました(子供の足で1〜2歩のすぐ近くですが)。

なので、パパと一緒にしたお試しレッスンとは違い1人でする雰囲気だっんです。

子供の心はガラスのハート。

少しの変化で不安を感じ取ってしまう繊細な心。

「無理せずお子様の気持ちを見守っていきましょう」とお話しました。

そして、一週間後…❗️

三輪車を運転してニコニコ笑顔でご登場✨車庫入れも完了して、さぁレッスンの始まりです。

お絵描きしてきてくれた絵を見せてくれました。
色が混ざり合って「虹」に見えたので虹のように色んな音が混ざり合うように鍵盤を触ってみると、

あれ??

音があんまり出ない?

そう、ピアノはただ鍵盤を押しても音が鳴らないときがあるんです。

この本物の感触に触れることから始めます。

その他にもたくさんのことをこなしてくれました。

♪虹の音楽と一緒に一音ずつ弾く
♪音楽に合わせてジャンプ
♪音楽に合わせて手拍子
♪絵を見てリズムに合わせて指差し
♪絵本よりぞうさんの音の聴き取り

ママも参加し妹ちゃんも聴こえてくる音に耳を澄ませているようでした。(「パパ→お仕事」にも納得)

小さなお子様のプレ・レッスンはピアノ演奏に必要な要素を一つ一つとりだして分かりやすくお勉強します。

お子様の興味のあることからはじめ、一人一人に合わせて(描いてきてくれた絵などから)時には即興的な内容になることもあります。

私にとって、「豊かな感性」と「純粋な心」に接することが出来る「プレ・レッスン」は「音楽へのときめき」を伝えられる時間です。

また来週もニコニコ笑顔を楽しみにしています⭐︎

オススメ記事

  • 繊細ちゃんの子育てとおんがく繊細ちゃんの子育てとおんがく ママが思い切ってお話ししてくださいました。 「うちの子すごく繊細なんです…」   デリケートなことを話すのはママも勇気がい […]
  • 気になる実気になる実 せんせい赤くなってるよ! せんせい収穫しないんですか?   思った以上にたくさん実ったので みんなも気になる!   なので収穫 […]
  • クリスマス会クリスマス会 [2歳ちゃん年少さん年長さん親子参加] いつものレッスンをみんなの前で披露 絵本を使ったリズム 音楽とフィットしたリトミックプレゼント交換 お絵か […]
  • ペダルデビューペダルデビュー 先日ペダルデビューした◯◯ちゃん。 レッスンがすすんで、ペダルが出てきました。 楽譜のペダル記号をお勉強して、座る姿勢、足の乗せ方、一から丁寧に教 […]
  • ピアノレッスン2か月ですすんだことピアノレッスン2か月ですすんだこと 「先生、発表会いつでしたっけ?」と、久しぶりにレッスンに付き添われたお父様に聞かれました。 発表会は7月でした。 2か月前のことだけど、もう随分昔のことのように思えます。 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ