はじめてのピアノレッスン
2019年04月06日
ブログ
今週から来週にかけて「はじめてレッスン」が続きます。
少し前にお試しレッスンに来てくださって、新学期からピアノのお稽古。
これまではお姉ちゃんが弾くのを見ていただけだったけど今日からわたしもお稽古。
はじめてのドキドキとワクワクが伝わってきます。
ちょっぴり不安で、先生とおしゃべりするのもまだ恥ずかしいけど、これから始まる新しいことにお目目がキラキラ。
両手で新しいピアノの本をギュッとかかえて、嬉しいな。
はじめてのレッスン、私もそうでした。
このトキメキをいつまでも継続してピアノと向き合っていけるように大切にレッスンさせていただきますね。

オススメ記事
はじめてのレッスン新一年生 レッスンを再開した先週、4月から1年生になられるのお子さんのお試しレッスンをさせていただきました。
入園・入学で大きく環境が変わるお子さんには新しい環境に慣れてからのスタートも […]
ピアノ勉強会と自分のレッスン 「ピアノを弾くこと」と「歌うこと」がとても大切だと再認識出来ました。
こちらの勉強会に参加するといつも演奏する楽しさを引き出す方法を先生が教えてくださいます。
演奏の解釈から […]
まつぼっくりにゆきが降ってるね 「まつぼっくりにゆきがふってるね。秋と冬だねぇ。」
そんな会話をされていた生徒さん親子。
ママがかける言葉一つでパッといろんなイメージがふくらみます。
他にも「クリスマスみ […]
ピアノを始めるタイミングをつくることは… お子様に習い事をさせる時、お稽古を始めるタイミングはお家の方のご都合がかなり関係してきますよね。
◉4〜5歳になったら習わせたいけど(仕事のため平日の送り迎えが…)&nbs […]
クリスマス曲はじめました クリスマスツリーを見て「え?もう?」って生徒さん達にはつっこまれるけど同じ頃街のイルミネーションが点灯するのです⭐︎
だからそれに合わせてね。
そして、クリスマスツリーが出た […]