ならいはじめて3回目のピアノレッスン
2017年09月27日
生徒さんたちのレッスン
9月から習い始めた2年生の女の子。
お指がとてもしっかりしていて、弾くのが大好き。
曲を感じる感性、歌心もあって、聴く耳も良いお子さん。
興味を持ってくれそうなことはどんどんすすめています。
昨日のレッスンではテキストに〇〇ちゃんが知っている曲が出てきました。
「この曲知ってる♪」とすぐに弾けたので、ついでにいろんな音から弾き始めてみました。
どこからでもス~ラスラ♪♪
これは「調」を変える移調の練習です。
ハ長調→ト長調→ヘ長調→ついでに黒鍵の変ト長調。
もちろん、本人はこんなことやっている自覚はなく、スッーっと感覚で弾いてしまいます。
ついでに、次週への予告でハ短調やト短調にアレンジしたものも聴いてもらって音楽の幅を広げましたよ。
ほかの曲では曲が持つイメージの音や弾き方を考えてみました。
3回目のレッスン、初歩の曲でこれだけ広げられたのも〇〇ちゃんが一つ一つのことにとても興味をもってくれて楽しむことが出来るからです。
また来週もレッスンお楽しみに♪
オススメ記事
わたしの掲載記事をお配りしています 少し前に取材を受けて地域情報誌に私が紹介されました。
ステキな記事にまとめていただき大変恐縮です。
生徒さんたちにもお配りして見ていただいています。
ある保護者の方から言わ […]
憧れの曲が弾きたくて♪ 「エリーゼのために」と「トルコ行進曲」。
この2大有名曲が早く弾きたくて仕方ない子が数名います♪
うんうん、分かるよ〜、その気持ち💓
必ずいつか弾けますよー […]
ピアノ発表会の招待状が出来ました グランドピアノが並んでる♪
今回は「しょうたいじょう」をつくりました。
アットホームなミニコンサートです。
来てくださった方々に、ピアノの音やピアノ曲を最後まで楽しんで […]
今年初めてのレッスン 夏休み、冬休みなどは『部活中高生』たちが時間を作ってレッスンに来ています。
部活や塾と両立していると、月2回のレッスンでも通うのが難しいことが…。
皆さんうまく時間を見つけて […]
バースデーレッスンと賛美歌 今週はピアノのレッスン日が「お誕生日」の生徒さんがいました。
ハッピーバースデーの演奏で始まったピアノのレッスン♪
「わぁ、きれ~い」
〇〇ちゃんは先生の演奏を聴くといつも […]