どんな音楽に夢中になるのかな
2019年08月20日
ブログ
ピアノを習った子ども達、将来どんな形で音楽と向き合うことになるのかな。
時々、未来を想像しながらレッスンしています♪
ポピュラーやジャズ、ドラムにヴォーカル、ミュージカルや電子音楽など…
たくさんの音楽が溢れている現代。
どんな音楽に惹かれ、どんな音楽に熱中するんだろう?
もしかすると音楽を職業にしちゃう子もいるかも?!
そんな時、ピアノが役に立って、その子の自信に繋がってくれたらなぁと思っています。
ピアノ未経験の私の母は『ピアノを習うとどんな楽器も演奏出来るようになる』と思って私にピアノを習わせました(⁈)
それはちょっと勘違いだけど、ピアノは「音楽や楽器の土台になる」ことは確かです。
職業にしなくても、ピアノのお稽古が心豊かな感性で物事を考えることにつながればいいなぁと願います。

オススメ記事
先日いろんな質問をされました 『ピアノの魅力はなんですか?』
『ピアノを弾く時に大切にしていることは何ですか?』
一言では答えられないような質問をされました。
(取材ということで、この他にもたくさん!) […]
保護者の皆様からのメッセージに励まされます
先週から今週にかけて年内最後のレッスン日です。
今年は世界中の人が特別な年でしたね。
私もたくさんのことを悩みましたが「生徒さんたちの学びを止めたくない」「不都合な […]
生徒さんからのお手紙
レッスンではいつもかしこまった◯◯ちゃん。
自分からおしゃべりしたり雑談することはありません。
そんな◯◯ちゃんから「学校でお手紙を書きました」と(お手紙を書く授業 […]
ハロウィンレッスンウィーク
先週はハロウィンレッスンウィークとしてハロウィンに関連したレッスン内容でレッスンしていました。
そして、恒例の指訓練と結びつけたお菓子ゲット。
今年はコロナの影響を […]
ちょっと一息ハロウィンレッスン
今月はハロウィンのテーマでレッスンしています。
ピアノをコチョコチョしたり、指広げしたり、ぼうしをかぶってみたり、ハロウィン合格シールを貼ったら面白いことが?!
教 […]