どうやってこの部屋にピアノ入れたんですか
2021年01月21日
ブログ
小さなレッスン部屋にめいいっぱい面積を取って入っているグランドピアノ。
時々保護者の方や初めて来られた方から「どうやっていれたんですか?!」と聞かれます。
私は、子どもの頃家族で引越しを何度か経験しているので(その頃はグランドピアノではありませんが)ピアノが『特別な配送』として扱われていることは知っていました。
グランドピアノは搬入経路や設置部屋の問題(重量や防音)などたくさんの課題があります。
生徒さんたちが何気なく疑問に思っていることにお答えしてレッスンだよりにイラストで解説してみました。
レッスンでは直接ピアノ演奏に関係ない音楽雑学みたいなことも子どもたちの知識として時々レッスンで取り上げています。
他にもグランドピアノさんのプロフィール(機種や大きさ等)も面白くご紹介しています
^_^
「ヘェ~なるほどなぁ」と皆さんに読んでいただいています♪
オススメ記事
持っているものは素晴らしいマイペース男子 発表会に向けて熱〜いレッスンをしている毎日であります。
が⁉︎
習い始めて早いもので6年目、小学5年生になったピアノ男子くんたちはマイペース。
そろそろ今週あたりからエンジ […]
優雅なメロディを奏でる中学生
こちらの教室へ来て、6年生にして始めてのステージを経験した生徒さんがいます。
とても立派に弾きこなしてくれました。
グレード検定試験にもチャレンジ。
現在も次 […]
どうしても弾きたい時は手書き楽譜で 最近見た映画の主題歌の曲をどうしても弾きたい〇〇ちゃん。
ネットの動画で誰かが弾いているのを見て自分も弾きたくなったのだけど、動画はハイレベル。
毎日いっぱい練習するから絶対 […]
ピアノを習い始めて15年以上(大人の方) あと少しで20年⁉️
お月謝袋が新しくなるたびに何枚目かしら??と振り返ってます。
新米講師の頃からのお付き合いです。
人生の大先輩である方が「先生」と慕ってくださり、長く […]
ご卒園ご卒業おめでとうございます
年長さんと中学3年生の生徒さんがご卒園ご卒業を迎えました。
振り返るとコロナ禍の不便さに色々苦しめられたこともあったと思いますが、
子どもたちの成長の時間は止められ […]