ちょっとした感動から感性がうまれる
2017年05月23日
ブログ
「わぁ、明るっ!」
「もうよるじゃなぁ〜い」
秋〜冬にかけては、開けたら真っ暗だった17時半から18時頃にレッスンが終わる生徒さんたち。
「さようなら〜」と玄関のドアを開けると一言リアクションやお空にツッコミをいれています。
他にも夕焼け空を見て思わず一言。
「わぁ!おそらがピンクだぁ」
空の色や空気の匂いから感じる季節の移り変わり…
子供の「わぁ❗️」は、大人にとっては当たり前だったり取り立てて言う必要もないことかもしれませんが『小さな感動』で子供の心は動きます。
小さい子の曲はイメージしやすく
少し大きくなると内面を感じたり
もっと大きくなると抽象的な表現も
小さな頃から日常のちょっとしたことに感動しながら、ピアノを弾く技術とともに心の成長も育んでいけるように子供たちの「わぁ!」や「え?」に耳を傾けています♪
オススメ記事
ジングルベル 11月に入ってからクリスマス曲をみなさんに渡しています。
クリスマスまで弾いて楽しんだり、おうちでクリスマスの夜に家族の前で弾いたり。ピアノのクリスマ […]
小さい子のオンラインレッスン
オンラインレッスンを楽しんでくれた生徒さんは未就園児から中学生まで。
対面でのレッスンと同様に、年齢に合わせた指導をしています。
【3歳ちゃん】
小学生のお姉 […]
未就園児さん対象のレッスンを始めました 4月より未就園児さん(2歳児さん3歳児さん)のレッスンをスタートします。
これまで、「レッスンは年少さんの学年から」としており、年少さんの学年に上がる年齢までお待ちいただくこと […]
リトミックで育つ力と育む感性 高宮駅近くで親子リトミックのレッスンをしています。(生徒さん募集中です)
継続してレッスンをしていると毎回1歳ちゃんの成長に驚かされます。
始まりのお歌を聴いたらピッタリと手 […]
私もピアノレッスンはじめるよ♪ お兄ちゃんが習い始めた時まだ3歳くらいだった妹ちゃん。
なかなか「ピアノを習いたい」と言ってくれなかったのでお母様も私もやる気になってくれるのを見守っていたのです❗️
少し前 […]