メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2021年01月17日 生徒さんたちのレッスン

せんせいこんながくふもってきました

「このがくふね、ばあばがかってくれて、ひきたいきょくなんだけどわからないからもってきました」

わたしもこんな経験ありました。

お父さんが買ってきた松田聖子ピアノアルバム。

(年代が…バレますね)

嬉しかったけど、その楽譜を見てもよく分かりませんでした。

そしてピアノレッスンに持って行ったけど、先生からはサッとながされて。

でも先生のお気持ちは今ならわかります。

その楽譜が自力で読めるまでにクリアしなければならないことがたくさんあるし、先生の方針と聖子ちゃん曲は違うのでレッスンでは取り上げてくれなかったんだと思います。

だけどそんなこと何にも知らない父は「ピアノ習ってたらなんでも弾けるんじゃないの?!」って。

それなりに、ピアノは頑張っていたからちょっと傷つきました。

なので、今日ウキウキでレッスンに持ってきてくれた◯◯ちゃんの「弾きたい気持ち」を叶えてあげたいな♡

見よう見まねの丸暗記に「全集中!」(話題のあの曲♡)。

わたしの生徒さんには、ひたすらYouTubeだけを見て独学でピアノを弾いていた小学生もいます。

それに限界を感じて習い始められましたが、それも一つの能力です。

なので、テキストとは違ったやり方で◯◯ちゃんに教えることにしました。

ばあばに聴かせられるまで頑張ってほしいです♪

オススメ記事

  • 御入学おめでとうございます御入学おめでとうございます お子様にとってガラリと生活が変わる新一年生。 園では大きなお姉さんお兄さんだったのが、ランドセルを背おうとなんと言うことでしょう⁉︎ すんごく小さく見えちゃいます❗️ 可愛 […]
  • あたらしいひろげる棒あたらしいひろげる棒 お教室のグッズでおなじみの『ひろげる棒』 前のが古くなったので新しくしました。 1オクターブ届くかな? どこまで広がるかな? 手は大きく […]
  • 夏のお楽しみ会は調律見学とグループレッスンとおやつ夏のお楽しみ会は調律見学とグループレッスンとおやつ 今月のテーマは「ピアノ& […]
  • 今年のイベントは中止しました今年のイベントは中止しました ホールや諸々の予約をして1月生徒さんに「発表会開催について」お伝えしていました。 曲を決めて練習し始めた生徒さんもいたため、夏開催の延期を決断するのは控えていました。 […]
  • 習い始めて10年習い始めて10年 いつしか… 「ピアノの先生」だけど何でも気軽に話せる「親以外の大人の人」になってるような気がします。 長いお付き合い。   「妹のような」 「娘のような」 「友 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ