メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2017年04月28日 生徒さんたちのレッスン

しばらくお休みソルフェージュちゃん

レッスンではソルフェージュの時間があります。

ソルフェージュとは「楽譜を読み取る力をつけるための訓練」。

毎回のレッスンで少しずつ課題をこなし、小さな積み重ねが大きな力となるように取り組んでもらっています。

「次はソルフェージュちゃんだ〜♪」と教本が済んだら取り組んでくれる生徒さんがいます。

ソルフェージュに「ちゃん」をつけるだけで、なんだか楽しいことが始まりそうです❗️

毎回初見でどんな課題が出るか分からないので、意外とみんな楽しみにしてくれているんですよ♪

だけど、ゴールデンウィーク空けから発表会の曲に集中するためソルフェージュちゃんの時間を少しずつ削っていきます。

レッスン時間めいいっぱい曲の練習に励みますよ⭐︎

オススメ記事

  • 2歳さんの育脳ピアノレッスン2歳さんの育脳ピアノレッスン 育脳レッスン「ピアノdeクボタメソッド」を始めた時は2歳5ヶ月でした。 「クボタメソッド」の知識のあるお母様がお子様のためにレッスンを検討されてお試しレッスンに来てくださり、4 […]
  • お稽古5年目楽譜の細かい所まで気を配れますお稽古5年目楽譜の細かい所まで気を配れます 小学校へ入学する少し前からピアノを習い始めた5年生の女の子。 レッスンで取り組んでいる発表会の曲は16分音符が中心の駆け抜けていくような曲。 右手でも左手でも同じようにタカタ […]
  • 子供の良い所を引き出したい子供の良い所を引き出したい 「ピアノを弾くこと」 ドレミの読み方を習って、指の練習をしたら弾けるように思えますが、、 それだけでは 「ん?」 「何か足りないような?」 「弾けてるって言える?」 […]
  • お子様のピアノレッスンに付き添う楽しみお子様のピアノレッスンに付き添う楽しみ 毎回のピアノのレッスンをすぐそばで見ていると感じるお子様の成長。 どの子もある程度大きくなるとレッスンにはお一人で来られるようになりますので、親子で来るピアノレッスンの時間は小 […]
  • 音楽史に興味があるいちねんせい君音楽史に興味があるいちねんせい君 今月のテーマは『ピアノ& […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ