さらなる高みを目指して
2019年02月08日
生徒さんたちのレッスン
3月の発表会に向けて頑張っている生徒さんたち。
これからは、曲にたくさんの色をつけて仕上げていきます。
仕上げの曲のテンポを速くしようと提案したり、アレンジした楽譜の音を増やしたり、もっと弱くやもっと強く、もっとゆっくり、もっとペダル、もっと〇〇のように…などと、レッスンに来る生徒さん全員にさらなる次の課題を出しまくっています。
「ね、こうした方がカッコいいでしょ?」「こう弾くとどお?」「〇〇ちゃん(〇〇くん)なら出来るからやってみよう!」と模範演奏してみると、みんな納得。
さすが!違いが分かる子供たち。
これまでの状態で満足せず、さらなる高みを目指してくれています。
これも発表会パワーです。
さらに磨きをかけて本番ではピカピカの一番ステキな演奏が出来ますように。
※お休みした生徒さんからステキな便せんでお手紙をいただきました。ありがとう♪
オススメ記事
習い始めて9カ月(5年生女の子) 1年ちょっとのブランクからピアノを再開して9カ月。
転居のためにピアノをやめてしまいそのままになっていました。
やめたのは3年生、再開したのは5年生(4年生の3月)。
以前 […]
ピアノがある日常は心地よく幸せな時間
3月でピアノを卒業される生徒さんの保護者の方からの素敵なお言葉です。
『ピアノの音がある日常がとても心地よく、娘の成長も感じることができ、幸せな時間でした』
ピアノ […]
高宮駅すぐ!お話の世界で動くリトミック
福岡市南区高宮駅の近くでやっています♪
◎ピアノをはじめる前に
◎音楽に触れさせたい
◎感性豊かに育ってほしい
◎入園前の親子の時間に
おためしレ […]
発表会後のお楽しみ 今週は発表会前最後のレッスンでした。
数週間前から練習してきたステージマナーもしっかり身につきました⭐︎
発表会前最後のレッスンで忘れずに確認すること、
「次 […]
ノーミュージックノーライフ 「音楽なしの人生なんて考えられない」
「音楽がなければ人生じゃない」
ここでいう「音楽」とは、世の中にあるすべての音楽・ジャンルをさしていて、
音楽の習い事をしていなくても […]