メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2017年10月03日 生徒さんたちのレッスン

こころをこめてうたいます

「なんだかね、たんちょうのほうはせんせいのこえがうす~くなったね」

「でもちょうちょうははっきりときこえてニコニコしているかんじ」

こんな感想をお話ししてくれました♪

最後の一音が違うだけで長調になったり短調になったりする『どっちにしようかな?』という曲です。

同じメロディでも長調と短調では歌い方が違うことをよく聴き取ってくれました。

年長さんの〇〇ちゃんは、妹ちゃんもいるからかな、少しお姉さんな感じがします。

身ぶり手ぶり、体を動かして音楽を感じるより自分のお耳でしっかりと聴き冷静に曲のニュアンスを感じとるタイプです。

長調は元気にハツラツと歌いましたよ♪

短調は秋らしくしっとりと♪

〇〇ちゃん、歌っている先生のお顔の表情もよく観察していました。

『こころをこめてうたうこと』が伝わったかな⭐︎

オススメ記事

  • ピアノレッスン歴1年3ヶ月の3歳さんピアノレッスン歴1年3ヶ月の3歳さん 3歳にして「ピアノ歴1年3カ月」の生徒ちゃん。 2歳から育脳レッスン「ピアノdeクボタメソッド」始め、入園してからは育脳レッスンと通常のピアノレッスンも併用しています。 2歳 […]
  • わらべうたのピアノテキストわらべうたのピアノテキスト 「こんなテキストほしい」と思っていました。(なかなか楽譜屋さんでは見つけきれなくて…)楽譜絵本『ピアノでうたう […]
  • おんがくのある豊かな暮らしおんがくのある豊かな暮らし 発表会で親子連弾+お兄ちゃんのギターで参加する ◯◯ちゃんご家族♡ ステキ!ステキ!   いいなぁ♡ 音楽のある暮らし   […]
  • アレンジの楽しさをあたらめて知るアレンジの楽しさをあたらめて知る 私的なイベントのピアノ弾きが無事終了しました。 準備の頃からレッスン日の変更などにご協力いただきました生徒さんありがとうございました。 撮影・録音不可の門外不出(?)のイベン […]
  • 2年生だけどこれやってもいいですか2年生だけどこれやってもいいですか 生徒さんがレッスン部屋に置いてある絵本をおもむろに取り出し「これ面白かったから2年生になったけどまだやってもいいですか?」と言ってきました。 「もちろん!いいよいいよ!」 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ