ここで習う価値

2023年04月12日 ピアノ個人レッスンについて

『楽しいレッスンでピアノが上手になる』という
ピアノ教室として当たり前のことにプラスして…

 

『私のお教室にしかない価値』
『私にしか出来ない特別なこと』を

 

考えたり
お勉強して

日々のピアノレッスンをしています♪

 

いつも新鮮な気持ちで
新しいことを生み出しながら
レッスンしていたら


ママたちからこんなメッセージいただきました
ありがたいです♡

 

ママたちも感性豊か
みなさん見ているところが違います!

 

講師生活をこれまで続けてこれたのは
生徒さんと保護者の皆様のおかげです。

 

生徒さんと保護者の方々に
どんどん育てていただいています!

 

ありがとうございます
新年度もどうぞよろしくお願いします♪

【小学1年生ママ】
これまで続けられてこられたのも
先生の優しさとマジックみたいにワクワクするレッスンのお陰です!

 

【小学2年生ママ】
先生は練習練習言わないけど発表会では
皆さんすごくお上手に上達されていますね。
うちの子も楽しみです。

 

【小学4年生ママ】
何かが違うピアノレッスンです。
普通のピアノレッスンにはないものがあると思います!
どんな子もピアノが好きになりますね

 

【小学5年生ママ】
あすか先生に出会えて幸運でした!
先生だったからこそ
ここまで楽しく続けていられているのだといつも思います

 

【小学5年生ママ】
先生どんな魔法をかけてくれたんですか?!
気乗りしなくて行っても
レッスン後にはいつも笑顔で帰ってきてありがたいです。

 

【小学6年生ママ】
練習している曲を急に弾けるようになったと言って聴かせてくれました!
ピアノをのびのび弾けていられるのもあすか先生のおかげだと思います

オススメ記事

  • お試しレッスン3歳ちゃんお試しレッスン3歳ちゃん 大きなピアノにびっくりしながら、鍵盤をポーーンと鳴らしてみるのも初めてのことでドキドキ。 少しずつ慣れてきて、ポーン♪ポーン♪って、一つ一つの音をよく聴いてみました。 […]
  • なかよしふたりでたのしいななかよしふたりでたのしいな 今日は一人の生徒さんのレッスンに違う曜日の『お友達生徒さん』が来てくれました。 おふたりはなかよしさん。 同じピアノ教室ということでクリスマス会で2人で弾くことをわたしが提案 […]
  • ステージマナーのおけいこステージマナーのおけいこ 発表会まで一カ月を切るとお辞儀の練習や本番での動きについてレッスンの中で毎週お話するようにしています。 今回初めて発表会に参加される小さな子の中にはこの練習を恥ずかしそうにして […]
  • 新たにピアノレッスン♪開始新たにピアノレッスン♪開始 新しいテキストを2冊追加して今月からレッスンを開始する小学4年生の女の子。 お試しレッスンで来てくれた時にピアノのレッスンに関するお悩みをたくさんお聞きしていました。 そこで […]
  • 復活今月のテーマ復活今月のテーマ 発表会前はしばらくおやすみしていた「今月のテーマ」。 1人1人の年齢やレベルによって伝え方や内容は変えていますが、レッスンの中でほんの少しの時間みんなが同じテーマに取り組みます […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加