メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2018年04月06日 ブログ

かわいいおべんとうが仲間入り

フェルト、羊毛、布を使ったおもちゃや雑貨やアクセサリーを作っている「てしごと*anone」さんにオーダーしてお弁当セットを作ってもらいました。

初めて作品を見た時から「かわいいなぁ♪」と思っていて、このお弁当セットを見てすぐに「あの曲のレッスンで使いたい!」とずっと考えていたのです♪

作品展でお会いした時におたずねしてみると好きなおかずでオーダー出来るとのこと。

「追加のおかずも出来ますよ」

「彩りよくブロッコリー入れましょうか?」

基本セットだけでも満足だったのに、いろんな提案をしてくださったおかげで、この曲だけでなくおかずちゃんを使ってリズムや拍子で遊んだり、ピアノの生演奏つきの絵本のよみきかせにも使えそうです。

レッスンで使う前にちょっと遊んでみようっと!

ピアノテキスにあるように盛りつけてみると、まるでテキストの中から飛び出してきたようなインパクト。

自分の好きなように盛りつけたりしていると、今からピクニックにでも行く気分になってきました!

まさに五感を刺激するピアノレッスンが出来そうです。

レッスンで使う時はレッスン時間中ほんの少しの時間ですが(少しじゃ終われないかも?!)少しの時間で大きなインパクトを与えて、後は子供達の心の中で豊かな感性を育んでほしいです。

フェルトの手触りとぬくもりがとてもいい♪

ぬくもりのある手作り作品で子供達の感性を引き出しながら、春のピアノレッスンも楽しく進めていきたいです。

オススメ記事

  • 暑い日は来るだけではなまる暑い日は来るだけではなまる 気温が高くなってきて、放課後のピアノにお疲れモードで来た日には『元気づけ』『勇気づけ』。 お稽古に来ただけでエライんだから! レッスンはちょっと脱線したりも […]
  • テキストの勉強テキストの勉強 久しぶりにピアノセミナーを受講してきました。 こちらのテキスト。レッスンで使用している生徒さんもいます。 昔から定番のテキストだけど、少し前に改訂されて内容が現代風になりまし […]
  • お試しレッスン年長さんお試しレッスン年長さん ずっとお待たせしていた方のお試しレッスンをさせていただきました。 緊張した表情で来られたお子さんでしたが、緊張感を持ってしっかりお話しを聞いて、取り組んでくれま […]
  • 一人一人をしっかり見て関わることの大切さ一人一人をしっかり見て関わることの大切さ レッスン楽しんでくれているかな? レッスンに満足出来ているかな? いつも生徒さんの様子を見ています。 笑顔が見られたり、おしゃべりしてくれたり、しっかり練習し […]
  • 習い始めて9ヶ月の年中さん習い始めて9ヶ月の年中さん 振り返るとまだ習い始めて1年経ってない生徒さん。 なのに、たくさんのことができるようになりました♪ 少し前におうちにピアノが届いたから、さらにメキメキと! 今週はお父さんと […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ