かみしばいでピアノ演奏

2017年10月29日 イベント

紙芝居にピアノの生演奏でコラボしました♪

テレビが普及する前の時代、紙芝居は子供達の娯楽でした。

読み聞かせと違うのは、絵を半分だけずらと、次の絵がすこーし見えたり、サッと引き抜いて驚かせたり、絵本の読み聞かせとはまた違ったワクワク感が面白いのです⭐︎

お話に効果音や音楽が入ることで、その世界がより躍動的になり感性を刺激します。

読み手のお手伝いでピアノ演奏しながら、セリフを言ったりわらべ歌調で歌う所もありました♪

ピアノの演奏をしながらいろんなことが出来て楽しめましたよ⭐︎

紙芝居の中からおサルさんも出てきました~⁉️

台風が近づいて天候が心配でしたが無事イベントが開催されて良かったです⭐︎

オススメ記事

  • お問い合わせありがとうございましたお問い合わせありがとうございました ホームページにて、お試しレッスンと新規生徒さんの受け入れについてお知らせしておりましたが、その後もお問い合わせがありました。 1件目は、友人より。 友人の友人で私も知っている […]
  • みんなが生まれる前からピアノの先生みんなが生まれる前からピアノの先生 発表会初参加の方から「服装はどんな感じですか?」とたずねられることがあります。 今年は初参加の方が多いので、過去の発表会写真アルバムをレッスン部屋に置くことにしました。 これ […]
  • たなばたさまたなばたさま 今年は七夕レッスンをしています。 小さい子はお歌を歌ったり、リズムのお勉強につなげています。 最近は昔から伝わる日本の歌を知らない子も増えているので四季を感じられる […]
  • 好みのジャンルで楽しんでいるピアノ男子好みのジャンルで楽しんでいるピアノ男子 先週のレッスンでリズミカルな曲をすごくカッコよく仕上げてくれたピアノ男子くん。 リズムのキレ、シンコペーション、裏拍の感じ方、自然と体で感じているような演奏でした。 だけど、 […]
  • おしゃべり絵本リトミック®︎のいいところおしゃべり絵本リトミック®︎のいいところ 子育てに欠かせない『絵本』と 子どもの成長に大きな影響を与える『音楽』   子どもの心と脳の成長にいいと言われている 『絵本』と『音楽』が一緒になっ […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加