お試しレッスン3歳3ヶ月の女の子

2020年02月02日 お試しレッスン

3歳3ヶ月の姪っこちゃんのお試しレッスンをしました。

生まれた直後から知っているのでお試しレッスンでどんな反応をするかも興味津々。

前日に見せてもらった動画では保育園でやっているドレミファソラシドのハンドサインをしていました♪

こんな反応しているなら、早くピアノレッスンをやらせてみたいと思う親心&おば心。

だけど、前日は「ピアノ行く?」と聞いても「行かない」と言っていたそうです。

そんな反応だと迷ってしまうけどけど、小さい子はピアノ教室のことを詳しく知らないだろうから、どのタイミングで連れて行くかは「親の直感」が子どもの可能性を広げてあげる第一歩なのです。

「行ったら楽しめると思う」

「よく分からず返事している」

「また別の日がいいかも」

ほとんどの方がいいタイミングで連れて来られます。

◯◯ちゃん結局やる気満々で来られました♪

ピアノの部屋に入るのは初めてです。

お正月に会った親戚のおばちゃん?

だけど今日はちがうことするよとなんとなく自己紹介して、お試しレッスンへ。

始めはおしとやかにしていたけど最後には「きりん!」「うさぎ!」と声も大きく出てました。

「親戚」として会った時も最初の何時間かは人見知りで「ダンマリちゃん」なので、20~30分のお試しレッスンで声が出たのは「先生」としては嬉しいことでした♪

さぁ、いつから始めるかなぁ。

お父さんお母さんと相談してみます♪

オススメ記事

  • 地域の方々の前でピアノ演奏しました地域の方々の前でピアノ演奏しました 地域の方が集う「ふれあいカフェ」でピアノ演奏してきました。 演奏曲は「ふるさと」「早春賦」「エリーゼのために」などなど。 ピアノが好きでもなかなか自分の足で演奏会へ出 […]
  • 勉強会勉強会 ショパンはフランスに住んでいたポーランド人です。 ショパンの作品はマズルカやポロネーズといったポーランド独特の舞曲がその骨格になっています。 今回の勉強会はロマン派の小品でした […]
  • 習い始めて1年が経った年少さん習い始めて1年が経った年少さん 年少さんになる前の2月にお試しレッスンに来てくれてレッスンを開始し、一年が経ちました。 この一年は「プレ・レッスン」で音楽に親しみながら「聴く」「歌う」「見る」を中心に「指・腕 […]
  • ちょっと一息ハロウィンレッスンちょっと一息ハロウィンレッスン 今月はハロウィンのテーマでレッスンしています。 ピアノをコチョコチョしたり、指広げしたり、ぼうしをかぶってみたり、ハロウィン合格シールを貼ったら面白いことが?! 教 […]
  • もりのひなまつりもりのひなまつり 幼児から低学年の生徒さんにレッスンの中でよみきかせをしています。 ピアノ演奏つき&今回はお歌つき♪ 「もりのひなまつり」だから聴いている生徒さんもお囃子で参加 […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加