お試しレッスン3年生
2022年05月31日
お試しレッスン
レッスンの空きをお待ちくださっていた小学生のお試しレッスンをさせていただきました。
小学生のお試しレッスンは久しぶりです。
♪手拍子したり(こだわりの手拍子で)
♪指番号を覚えたり(指番号ふだをつかって)
♪音符を見たり(音符を指でおいかけます。両手奏の導入みたいなこともできました!)
♪みんなに人気の指トレグッズを使ったり(指フィギュアでいい形)
♪絵本を楽譜にしてピアノを弾いたり(言葉やイメージを音にします)
このくらいの年齢でお試しレッスンに来るお子さんは「ピアノ習いたい!」という自分の意志をしっかりお持ちです。
だから、お子さんにも分かりやすく『このピアノ教室の特徴』や『先生の個性』が伝わるようにしています。
『真面目なレッスンの中にあるユニークなレッスン』が伝わったかな♡
オススメ記事
生徒さんの演奏が素晴らしいピアノ発表会 びっくりなことに、ソロ演奏も連弾演奏も、全員が練習したとおりに大変お上手でした。
親子連弾のお母さん方もお上手で、見に来られた方から「みなさん今もピアノ習っているんですか?」と […]
ピアノを始めるタイミングをつくることは… お子様に習い事をさせる時、お稽古を始めるタイミングはお家の方のご都合がかなり関係してきますよね。
◉4〜5歳になったら習わせたいけど(仕事のため平日の送り迎えが…)&nbs […]
顔当てクイズこの音楽どのお顔
音楽のニュアンス、曲の響き、その曲の調(短調?長調?)までみんな当ててくれるからすごい!
短調・長調だけでなく、ぐにゃぐにゃお口や、怒り顔、びっくり顔、おねむり […]
みんな大好き音楽かるた 新年の初レッスンは『音楽かるた』で始まりました。
いろんな音楽記号を覚えているかな?
低学年さんは基本的な音符の名前、高学年さんは曲想記号などもこの機会に確認します。
スラ […]
たなばたレッスン
たなばた1週間前からねがいごとを書いてもらって『たなばたレッスン』をしています♪
書いてくれた願い事をパシっとして、コソッとママへ送信♡
『こんなことかいて […]