お試しレッスン2歳2ヶ月

2018年03月01日 お試しレッスン育脳レッスン

4月開講予定の『2歳からの育脳レッスンピアノdeクボタメソッド』のお試しレッスンをさせていただきました。

『未就園児ちゃんのレッスンもお断りせずに引き受けよう』と思って始めた色々なお勉強。

『ピアノdeクボタメソッド』もその一つで、昨年、講習・実技試験・筆記試験を受けて認定講師となりました。

興味を持ってくださったお母様は、クボタメソッドをご存知で、ピアノを使った『ピアノdeクボタメソッド』を最近知ってお問合せくださいました。

『ピアノdeクボタメソッド』はピアノを使って脳のワーキングメモリーを鍛えるレッスンです。

ピアノ曲を弾けるようになるためのレッスンではないのですが、ピアノを使って脳のワーキングメモリーを鍛えることで結果的にピアノも上達することにつながります。

2歳ちゃんでしたらピアノを弾くことは5~10分からはじめます。

弾くことの前に、初めて会った〇〇ちゃんと仲良くなれるようにいろんなことをして遊びました。

お指を動かしたり、ピアノの鍵盤を見たり、音の階段で遊んだり絵本も読みました。

電車の中で知らないおばあちゃんに「どこいくの?」とたずねられて「ぴあののせんせいのところ」と答えたそうです。

しっかりと受け応えが出来て、お稽古行く気で満々で来てくれたご様子でした。

お子様と、今しかない親子の時間をとても大切に過ごしていらっしゃるステキなお母様と女の子でした。

お会いできてほんわか気分になりました。

どうぞレッスンご検討くださいませ。

お越しくださいましてありがとうございました。

オススメ記事

  • 大人の生徒さん発表会大人の生徒さん発表会 今日は朝から大人の生徒さんのレッスンでした。 ちょっと私の方にアクシデントがありお一人の方は別の曜日に来られることになりましたが(スミマセン)、今週のレッスンでご報告があり […]
  • 音楽の授業みたいにチャイム音でスタート音楽の授業みたいにチャイム音でスタート 学校がお休みの◯◯ちゃんは学校の授業を一部オンラインで参加しています。 体育などはオンラインで参加は出来ないため授業の合間にピアノのオンラインレッスンを入れています。 […]
  • ピアノを習うことで毎日が生き生きと…ピアノを習うことで毎日が生き生きと… ある保護者の方のお言葉。 「ピアノが弾けるってことはその人の人生がとても生き生きと楽しくなると思うんです❗️」✨ ずいぶん前のこと、もうピアノのレッスンからは巣立っていかれた […]
  • 楽譜を見るだけの勉強ってこんなこと楽譜を見るだけの勉強ってこんなこと ピアノの演奏は、目で見た楽譜からの情報を、脳が理解して指令をだし、指を動かしながら、理想の音になっているか耳で確認し、目は次に出てくる音符を追いかけ……🌀 簡単 […]
  • 保護者の皆様からの嬉しいお言葉保護者の皆様からの嬉しいお言葉 保護者の方々から届いたら嬉しいお言葉です。 ◎先生のところで習って良かったです ◎最近どんどんピアノが楽しくなっています ◎先生のことが大好きです ◎どんどん上達してきて […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加