メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年11月04日 お試しレッスン

お試しレッスン3歳

小さなお子様のお試しレッスンでした。

お子様がピアノに興味をもたれているそうで、ご両親もピアノを習わせたいとお考えのようです。

個人レッスンに入る前の、小さなお子様のための「プレ・レッスン」の内容でお試しレッスンをしました。

●うたいましょう

●おんがくにあわせて

●てをたたこう

●おとをきこう

●えほんをきこう

小さいのにしっかりと何をしているか理解して動いたり音楽にあわせることができました。

そしてご両親も一緒に参加してくださったのでずっと笑顔でとても楽しそう⭐︎

小さなお子様のレッスンでは保護者の方も一緒に楽しみながらお子様の成長を見守ったり、お子様の能力にビックリさせられたりします。

「プレ・レッスン」では小さなお子様が素直に感じる心を大切に育てながら大きくなってもその気持ちを胸にピアノと向き合えるように鍵盤演奏の準備をします。

入園前の年齢ですと右左の区別や数・大きさの概念など知育的なことにもつながります。

少し早いスタートですので、お子様の集中力などを考慮され、ご家族で納得のいくレッスンを見つけていただきたいです。

レッスン方針などご熱心に聞いてくださってありがとうございました。

オススメ記事

  • 次に弾くのは何の曲次に弾くのは何の曲 昨日の大人の発表会では、発表会が終わった直後の歓談の場で「次に何を弾こうかしら」という話題が出てはお話が盛り上がっていました⭐︎ 本番までは本番の曲を中心に練習しますので終わっ […]
  • こちらで習い始めて3ヶ月の1年生こちらで習い始めて3ヶ月の1年生 入学前まで大手音楽教室のグループレッスンを受けていた〇〇ちゃん。 転居のタイミングもありグループレッスンは小学校入学前に終了しました。 「ピアノの個人レッスンをやりたい」とい […]
  • ケガケガ 足を骨折中の◯◯ちゃんがレッスンに来てくれました!   けんけん! 段差も器用にぴょんぴょん!   つまずかないかと 器用 […]
  • 勉強会勉強会 ショパンはフランスに住んでいたポーランド人です。 ショパンの作品はマズルカやポロネーズといったポーランド独特の舞曲がその骨格になっています。 今回の勉強会はロマン派の小品でした […]
  • ピアノを習い始める「月」ピアノを習い始める「月」 ピアノを習い始める方が多い月を勝手にランキング⭐︎ 第1位✨✨✨ やっぱり芸術の秋「11月」 (そういえば最近お試しレッスンも多いような) 第2位✨✨ 年の初めの〜♪「 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ