お母さん目線で子どもたちと関わるピアノレッスン
2021年02月23日
ピアノ個人レッスンについて
当教室のレッスンは保護者の方々とのコミュニケーションを大切にしてます。
ママはもちろん、パパさんもお子さんのピアノに関わってくださっている方が多くおられます。
アットホームで小さなピアノ教室のレッスン方針に共感してくださった方々にお集まりいただき有難く感謝しております。
ピアノの先生目線とお母さん目線でご家族に寄り添うレッスンでありたいです。
レッスンでは「自分の子どもにはこういうレッスンを受けさせたい♪」と思うことを毎日やっています。
ピアノの演奏技術を伸ばすのは先生として大事なことだけど、それ以前にもっと大切な〇〇を大前提にレッスンしています。
〇〇とは、指が早く動くとか、コンクールで優勝するとか、目に見えることではないのだけど、この〇〇が当教室にしかない魅力かなぁと思っています♡
オススメ記事
ピアノの練習が好きな人 「練習しない」ことは世間でよく話題にされますが、「ピアノの練習が好きな子」もたくさんいますよ〜✨✨
エジソンは「天才は1パーセントのひらめきと99パーセントの努力だ」と言いまし […]
グループレッスンと個人レッスンどちらに? 習い始める時のお教室を選び。
『グループor個人』(どっち?)
どちらも気になる場合はまず先にグループレッスンを検討されることをおすすめします❗ […]
小さな生徒さんから保護者の方々まで皆様に感謝申し上げます
今年は世の中のすべての人が色々なことを考え悩んだ一年でした。
まだしばらくこの状態は続きそうですね。
音楽や芸術はこういう非常事態の時にとても無力です。
だけ […]
吹奏楽部の演奏会 生徒さんの部活の演奏を聴きに行ってきました♪
1人でピアノを弾くのとは違ってたくさんの楽器の音色で作り上げるハーモニーがとても華やかでした。
和太鼓の入った曲は和風テイストの […]
モニターレッスン2歳9ヶ月男の子 昨年よりお願いしていて日程が合わなかった生徒さんの弟くんのモニターレッスンをさせていただきました。
『ピアノdeクボタメソッド』という新しいレッスンのお試しレッスンも始めました […]