お母さんが作ってくれたお弁当

2019年04月19日 生徒さんたちのレッスン

今日遠足だった低学年の〇〇ちゃん。

「つかれたぁ〜」

「きょうピアノできないかもぉ…」

「おやつたべてきてないからおなかすいたぁ」

遠足後の疲れからか、ピアノに向かう雰囲気ではない〇〇ちゃん…。

そこで、お弁当のおかずでリズムのお勉強。

「お母さんが作ってくれたお弁当を思い出しながらお弁当つくってみて」

おままごと気分でピアノレッスンスタート♪

「えーっと、おにぎりは2こはいってて、、たまごは2こだったなぁ」

「わたし、たまごだいすき!」

おかずは、お母さんが入れてくれたのと同じ数だけないけれど、こんな感じで再現してくれました。

そのあとは気分が変わりレッスンに集中。

ママが作ってくれたお弁当パワーで復活しました!

「この曲、練習したよ♪」

疲れたままでレッスンに集中出来なかったら、せっかく練習していた曲も聴けないところでした。

次の新しい曲にも意欲的に取り組めましたよ。

来週は別の小学校の生徒さんが遠足です。

疲れていても、疲れていなくてもまたお弁当レッスンします♪

オススメ記事

  • 先生も宿題をこなして成長する先生も宿題をこなして成長する レッスン中「こんな答えが返ってくるだろうな」「こんな反応だろうな」と予測しているけど、時々全く違う反応が返ってくることもあります❗️ 子供たちの言動に癒されたり、幸せを感じたり […]
  • プッシュして指先トレーニングプッシュして指先トレーニング 指トレおみくじにも入っているこちらのグッズ。 生徒さんの中にも持っている人多いですね。 レッスンでは、ピアノ演奏に活かさせる使い方をしています。 ◎揃えてプッ […]
  • 田園シンフォニー田園シンフォニー 休日に時々撮り鉄・乗り鉄を楽しんでいます♪ 音楽モチーフがかわいい […]
  • ピアノレッスン空き時間についてピアノレッスン空き時間について ホームページをご覧くださいましてありがとうございます。 当教室に興味を持ち、お問い合わせいただけることを大変嬉しく思います。 現在平日の16時以降のレッスン枠はいっぱ […]
  • 豊かな想像力が育つ時期にピアノレッスン豊かな想像力が育つ時期にピアノレッスン 年長さんのオンラインレッスン。 今週の宿題は長調と短調のイメージについて考えることでした。 短調のイメージとして、苦手な「なすびとピーマン」が書いてあります♡ […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加