メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2020年03月06日 ピアノ個人レッスンについて

レッスン時間は良いルーティンとなるように

当教室はとても小さなお教室です。

一人一人としっかり関わっていけるようお一人のレッスン枠は40分としています。

現在4月からの進級に合わせてレッスン時間の調整をしています。

集中してレッスンに取り組めるか、安心して行かせることが出来るか、レッスンの中身も大事だけどその子のルーティンになるレッスン時間はすごく大事だと思っています。

お子様の年齢、他の習い事との兼ね合い、お家の方の送迎のご都合などを聞いてなるべく全員にご納得いただけるように。

一人で来る子には安全な時間を。

送迎可能なご家庭は冬場は暗くなる時間帯にお願いしたり、お近くの人はすぐ来れる時間に。

時間割の都合で高学年は必然と17時過ぎを優先。

小さい子はなるべく遅い時間は避けたいな。

いろいろ考えるとたくさんの生徒さんを教えることは難しくなっており、保護者の皆様にご理解ご協力をお願いしております。

いつもありがとうございます。

レッスンを始められましたらいつもニコニコで来てほしいと思っています♡

レッスンを一度お受けしたら色んなことに気を配りながらしっかり見ていきたいです。

オススメ記事

  • ピアノdeクボタメソッド始めて1年ピアノdeクボタメソッド始めて1年 育脳レッスン「ピアノdeクボタメソッド」で昨年4月よりレッスンを始められた〇〇ちゃん。 体験レッスンで初めてお会いした時は2歳2ヶ月でした。 もうすぐ一年経ちます。 〇〇ち […]
  • 音楽を楽しめるイベントで引き出す力音楽を楽しめるイベントで引き出す力 感性とピアノへの意欲が高まるグループレッスン♪ ママたちからもお返事いただき 毎回やって良かったなぁと感じます   今回はクリスマス会のため […]
  • お試しレッスン年少さんお試しレッスン年少さん ホームページを見てお問い合わせくださった3歳のお子さんのお試しレッスンをさせていただきました。 私が3歳のころ、自分からピアノを弾きたいなんて思ったことなかっただろうし、そもそ […]
  • 習い始めて3ヵ月年中さん習い始めて3ヵ月年中さん こちらで習い始めて3ヵ月がたちました。ピアノ経験は合わせて8ヵ月ほど。 ハ短調の和音を聴いて「ベートーベン?」と(運命のことかな?)気になったり、手や指の形がしっかりとして左右 […]
  • 自作曲シャンデリア自作曲シャンデリア 「せんせいきょくつくったよ」 今年はじめてのレッスン日に、冬休みに作った曲を披露してくれた〇〇ちゃん。 思いついたメロディを両手で弾いてくれました。 しっとりとお上品な曲。 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ