メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2018年03月24日 お試しレッスンブログ

お別れレッスンと出会いのレッスン

お引越しのため、今日でこちらでのレッスンが最後の生徒さん。

習い始めた頃は年中さんでした。

幼児期の大切な時期を1年3ヶ月の間レッスンさせていただきました。

お引越し先でも〇〇ちゃんのいいところをたくさん見てくださる先生と出会えることを願っています。

せっかくピアノと出会ってくださったのだから、小学生になっても中学生になっても、それ以降も、ずっと長く続けて欲しいです。

『お別れのレッスン』の後には、別のお教室から転入してこられる生徒さんのお試しレッスンでした。

ご紹介くださった先生からは「これからもずっと上達して続けてほしい」とメッセージをいただいています。

お試しレッスンで演奏を聴かせてもらって、3年間教えてこられた先生の丁寧なご指導が伝わってきました。

これから別の先生になり、違うやり方に戸惑いもあるかと思いますが、新しく取り組むことも楽しみながらチャレンジしてくれたらなぁと思います。

今日は、大切に育ててきた生徒さんを次の先生に託す想いと同時に、新しい生徒さんを託されることで、生徒さんを送り出す気持ちと新しく受け入れる責任感など、身が引き締まる想いでした。

春は別れの季節。

生徒さんと過ごしたピアノレッスンの日々を振り返りながら、新年度も一人一人の良さが引き出せるレッスンで、皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思います。

オススメ記事

  • ピアノ教室レッスン空き状況のお知らせピアノ教室レッスン空き状況のお知らせ ホームページをご覧下さってありがとうございます。 小学生のピアノレッスンはレッスン枠がいっぱいになったためお試しレッスンはしばらくお休みします。 未就園児・未就学児の […]
  • 年長さんあっという間の50分年長さんあっという間の50分 年長さんになった〇〇くんは   ピアノ大好き♡ 弾くの大好き♡ どんどんすごいスピードで上達しています     […]
  • いつものレッスン時間にピアノ演奏を録画いつものレッスン時間にピアノ演奏を録画 先月から生徒さんたちに合わせたレッスンの形を選択してもらっています。 ある生徒さんはオンラインレッスンでなく「動画配信レッスン」にされました。 いつものレッスン時間 […]
  • 発表会の曲を選んでいます発表会の曲を選んでいます 9月より高学年の生徒さんから順に発表会の曲を選んでいます。 用意した曲を3~4曲聴いてもらい、どれを選んでくれるか…?! 選んだ曲でその子の好みや個性が分かるのも楽しみです♪ […]
  • ピアノを習い始めたら準備するもの②『楽器編』ピアノを習い始めたら準備するもの②『楽器編』 ご自宅での練習楽器には「ピアノ」か「電子ピアノ」をおすすめしています。 自宅に楽器が必要な理由は「習ったことをさらに自分の指に定着させるため」です。 そして、自分の趣味として […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ