お休み明けのレッスンは指トレと音楽史から

2019年05月10日 生徒さんたちのレッスン

10連休明け、みんな元気でレッスンに来てくれています。

久しぶりのレッスンなので、ピアノを弾く前に、生徒さんに合わせたいろんなウォーミングアップからスタート。

久しぶりのレッスンだからまずは指を動かそうね♪

指を動かすと言ってもピアノを弾くのではありませんよ。

ピアノを弾く前に指先に意識が行くように気持ちいい感触のたまごをギュッギュッ。

音楽に合わせてギュッギュッ。

ギューーっとやったり、緩めたり、ポイッとして脱力したり。

「せんせい なんか ゆびが つかれてきたよ~」

まだピアノを弾く前なのに、たくさん練習をしたあとのようにほんのりと手があたたかくなります。

手や指の筋肉がほぐれて血流がよくなったみたい♪

大きい子は音楽史のお話から。

みんな聞き入っているのか、つまんなかったのか、あまり大きな反応もなく静かにきいてくれています。

(^_^;)

こんなオチも作ったしたり。のになぁ。

みんなのいろんな反応を楽しみにしながらレッスンしています♪

オススメ記事

  • あたらしいひろげる棒あたらしいひろげる棒 お教室のグッズでおなじみの『ひろげる棒』 前のが古くなったので新しくしました。 1オクターブ届くかな? どこまで広がるかな? 手は大きく […]
  • やっぱり楽しい対面でのレッスンやっぱり楽しい対面でのレッスン オンラインレッスンで「学び」を止めず、レッスンを継続してくれていた年長さん。 2か月も経つとそろそろ先生に会いたくなったみたいで集中力が… 先生に会いたい! […]
  • おうち時間にピアノを奏でて豊かな心をおうち時間にピアノを奏でて豊かな心を 「ピアノを習い始めたおかげでおうち時間も楽しくなっています」 年中さんママからの嬉しいお言葉です。 夏休み、遠出の予定が立てられなかった方も多かったのではないでしょ […]
  • ピアノの練習が好きな人ピアノの練習が好きな人 「練習しない」ことは世間でよく話題にされますが、「ピアノの練習が好きな子」もたくさんいますよ〜✨✨ エジソンは「天才は1パーセントのひらめきと99パーセントの努力だ」と言いまし […]
  • 未就園児のためのおんがくレッスンへの感想未就園児のためのおんがくレッスンへの感想 「ピアノをただ弾くということではなくピアノとあそびながら五感を使って音やその世界に触れて、それを感じて楽しんでいけるようなものであるところにとても惹かれました」 先日お試しレッ […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加