おもしろいものみいつけた
2017年09月20日
ブログ
先日、福岡のお祭り『放生会』に行って来ました。
そこで知った『ハンドスピナー』というおもちゃ。
なにやら、外国でも人気の玩具らしく最近の流行り物だからか、くじ引きなどの景品でたくさん並んでいました。
お指の上で回転させるおもちゃだそう。
やってみると…
「これは❗️ピアノのレッスンのためのものじゃないの?!」
◎先の感覚に集中出来ます。
◎指先の形を意識出来ます。
◎集中していると手のひらの筋肉強化にもなります。
◎重音練習にピッタリ。
◎回転がとてもスムーズなのでなんか面白い。
◎回転が止まったらまたやりたくなるから繰り返しやっても苦痛でない。
いろんな使い方が出来そうです⭐︎
オススメ記事
先日いろんな質問をされました 『ピアノの魅力はなんですか?』
『ピアノを弾く時に大切にしていることは何ですか?』
一言では答えられないような質問をされました。
(取材ということで、この他にもたくさん!) […]
ピアノがある日常は心地よく幸せな時間
3月でピアノを卒業される生徒さんの保護者の方からの素敵なお言葉です。
『ピアノの音がある日常がとても心地よく、娘の成長も感じることができ、幸せな時間でした』
ピアノ […]
どうやってこの部屋にピアノ入れたんですか
小さなレッスン部屋にめいいっぱい面積を取って入っているグランドピアノ。
時々保護者の方や初めて来られた方から「どうやっていれたんですか?!」と聞かれます。
私は、子 […]
せんせいこんなのひきました
時々生徒さんから「先生こんなの弾きました♪」と動画が送られてきます。
先日は習い始めて半年少し経った1年生ちゃん。
YouTubeを見ながらねこふんじゃったを弾いた […]
保護者の皆様からのメッセージに励まされます
先週から今週にかけて年内最後のレッスン日です。
今年は世界中の人が特別な年でしたね。
私もたくさんのことを悩みましたが「生徒さんたちの学びを止めたくない」「不都合な […]