おばけでリズムの先行体験
2016年10月06日
生徒さんたちのレッスン
今月のテーマはハロウィン企画。
子供たちに歌ってもらっている「おばけなんてないさ♪」は、幼児から小学生までみんな知っていてどの子も上手に歌ってくれました❗️
『だけど♪ちょっと♪
だけど♪ちょっと♪
ぼく♪だって♪こわいな♪』
みんな、サラリと歌ってしまうこの歌のリズム「音符にするとこうなのよ〜」とご紹介。
そして歌いながらリズムを手拍子すると小さい子も簡単に出来ました〜。
ちょっと経験のある子も「あ〜コレね(このリズムね)」と納得。
ピアノの曲でこのリズムが出てきた時には、このお歌を思い出してね。
ピアノのレッスンでは直接弾く前にこのような小さな「種まき」(先行体験)をたくさんしていますよ⭐︎
オススメ記事
ハロウィンレッスンウィーク 月曜日から教室はハロウィン
イベントに参加してない子にもレッスンでお楽しみを♡
こんなのが置いてあったり(kちゃん作)
[…]
はじめてのおけいこにリトミックレッスン
1歳の頃からリトミックレッスンに来ている生徒さんたち。
おうちでいつも一緒に過ごしているママが「音楽好きそう!」「反応がいい!」「やらせてみたい!」と思われたの […]
ピアノプレ・レッスンで絵本のよみきかせ 今回の絵本のよみきかせでは、好きなタイミングでページをめくってもらうことにしました。
(同時に私の演奏もお子様のめくるタイミングで即興的に)
お話を聞きながら…
[…]
2年生だけどこれやってもいいですか 生徒さんがレッスン部屋に置いてある絵本をおもむろに取り出し「これ面白かったから2年生になったけどまだやってもいいですか?」と言ってきました。
「もちろん!いいよいいよ!」
[…]
大きくなってもずっと心に響くレッスンを ピアノのレッスンでは、強弱や曲想などを様々な例えや表現に言い換えて投げかけるようにしています。
こちらから投げかけた言葉から壮大なスケールの物語をおしゃべりしてくれる子もいます […]