おばけでリズムの先行体験
2016年10月06日
生徒さんたちのレッスン
今月のテーマはハロウィン企画。
子供たちに歌ってもらっている「おばけなんてないさ♪」は、幼児から小学生までみんな知っていてどの子も上手に歌ってくれました❗️
『だけど♪ちょっと♪
だけど♪ちょっと♪
ぼく♪だって♪こわいな♪』
みんな、サラリと歌ってしまうこの歌のリズム「音符にするとこうなのよ〜」とご紹介。
そして歌いながらリズムを手拍子すると小さい子も簡単に出来ました〜。
ちょっと経験のある子も「あ〜コレね(このリズムね)」と納得。
ピアノの曲でこのリズムが出てきた時には、このお歌を思い出してね。
ピアノのレッスンでは直接弾く前にこのような小さな「種まき」(先行体験)をたくさんしていますよ⭐︎
オススメ記事
習い始めて1年(年長さん男の子) お月謝袋がいっぱいになって新しくなります。
そう、一年が経ちました✨
習い始めた時は年中さん。
初めてのレッスン翌月には小学生ばかり集まっていたクリスマス会にも堂々と参加❗ […]
私もピアノレッスンはじめるよ♪ お兄ちゃんが習い始めた時まだ3歳くらいだった妹ちゃん。
なかなか「ピアノを習いたい」と言ってくれなかったのでお母様も私もやる気になってくれるのを見守っていたのです❗️
少し前 […]
ピアノを頑張る中高生 今日は高校生と中学生のレッスンがありました。
二人とも小さなかわいい「おてて」の頃から知っています♪
♪高校生の生徒さんには、思わず「よく弾いてるね〜❗️忙しい中いつ練習して […]
こちらで習い始めて5ヶ月(小2女の子) とてもピアノを弾くのが大好きな女の子でたくさん練習しています。
おうちの方が「もう弾くの終わりにしたら?」と声をかけることもあるようです。
テキストはちょうどこちらへ来る前に […]
良いフォーム&良いタッチ 弾いていると…
「あれれ?他のお指はどこへいっちゃった?」
弾いている指以外の「お指たち」がいい形でないこと、結構あります。
次の音を弾く準備が出来てないためにミスタッチに […]