おてがみありがとう

2021年07月09日 ブログ

先日生徒さんからおてがみをいただきました。

『レベルが上がるにつれてどんどんむずかしくなって下手になってしまうときがあるけど、先生はいつもほめてくれるからうれしいです』と書いてありました。

「下手になってしまう」とは、難しいところはすぐにうまく出来なくて何度も挑戦することを言ってるんだと思います。

お家で弾きながら「ここはうまく出来ない」と小学生の心の中で悩み、悔しい思いをしたり、悲しくなったりしながら、レッスンに来てくれているんだなぁとジーンときました。

レッスンでは、◯◯ちゃんがいつも一つ一つの曲に真剣に向き合い取り組んでいることが素晴らしいことだし、

レッスンに毎週通っていることも、ピアノを習ってみようと思ったことも褒めるべき素晴らしいことなのです。

◯◯ちゃんからは、これまでもたくさんお手紙もらいました。

もらってコレクションしているの見返すと、ずいぶん字も絵もお姉さんになって、すごく上手になっています。

また褒めてしまったけど、本当に字が綺麗で、絵もお上手。

先生の似顔絵を可愛く書いてくれて嬉しいな♪

オススメ記事

  • 急いで来ていたら…急いで来ていたら… キックボードで転んじゃったそうで 血が出ているではありませんか?!     「玄関に血が落ちてすみません」って… そんなことより […]
  • おしゃべり絵本リトミック®︎の個人レッスンおしゃべり絵本リトミック®︎の個人レッスン 「きょうは なにを うたのうの〜?」と言いながらお部屋に入ってきた◯◯ちゃん。 ママと◯◯ちゃんと先生でする「プライベートリトミック」です。 リト […]
  • 夢を叶えられる子に育つ夢を叶えられる子に育つ 「せんせい!」と声をかけられて振り向くと元生徒さん。 近況をお聞きすると、しっかりと自分の進むべき道を歩んでいます。 レッスンを終えても遠くから応援しています♪ レッスンか […]
  • ピアノを習い始める「月」ピアノを習い始める「月」 ピアノを習い始める方が多い月を勝手にランキング⭐︎ 第1位✨✨✨ やっぱり芸術の秋「11月」 (そういえば最近お試しレッスンも多いような) 第2位✨✨ 年の初めの〜♪「 […]
  • 何時間でも弾いていられる何時間でも弾いていられる 3年生の◯◯ちゃんが毎週レッスンで決まってつぶやくことがあります。 「えーもう終わり?!」 「ピアノってなんでこんなにすぐおわるの?」 「3時間くらいレッスン […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加