おじぎの練習
2016年02月27日
生徒さんたちのレッスン
インフルエンザで「私」も「生徒さん」もお休みした為、土曜日に補講レッスンをしています。
発表会前ということもあり、お辞儀の練習や親子レッスンの合わせなど、発表会のことを中心に。
発表会に初参加の方は1ヶ月前になったらお辞儀の練習を導入❗️
発表会経験者もそろそろ始めていますよ❗️
まっすぐ立って気をつけして、みんなにお顔を見せたら
ゆっくり「1、2、3」
「1〜2」はきちんと頭を下げて自分の足元(靴)を見ます❗️
「3」でゆっくりお顔をあげる。
ステージでの動作はゆっくり堂々と⭐︎
発表会までもう少しです‼️
「毎日練習」を心がけてましょうね⭐︎
発表会ではみんな「お気に入りの」「ステップアップにつながる曲」を選びました⭐︎
年度末ということもあり、一人ひとりの成長を日々感じながらレッスンしています♪♪
講師演奏の練習も頑張っていますよ‼️
オススメ記事
習い始めて5ヶ月(小3女の子) 学校でのピアノオーディションを見事に勝ち取り、メキメキと力をつけています⭐︎
「大丈夫かな〜?でもやれるだけやってみようね」と言って練習し始めたオーディションの曲。
「絶対に […]
こちらで習い始めて4ヶ月(小4女の子) 保育園の頃からピアノを習っている女の子。
音符を読むのが少し苦手で楽譜のことをきちんと理解することを希望され4ヶ月前からレッスンに来ています。
以前のレッスンと違うこともあり […]
こちらで習い始めて5ヶ月(小2女の子) とてもピアノを弾くのが大好きな女の子でたくさん練習しています。
おうちの方が「もう弾くの終わりにしたら?」と声をかけることもあるようです。
テキストはちょうどこちらへ来る前に […]
習い始めて半年(1年生男の子) 5月のブログでご紹介した、4月からレッスンを開始された1年生。
慣れない学校生活や運動会の練習で4月〜6月はとてもお疲れでレッスンに集中出来ない日もありました。
なので一学期 […]
習い始めて1年(年長さん男の子) お月謝袋がいっぱいになって新しくなります。
そう、一年が経ちました✨
習い始めた時は年中さん。
初めてのレッスン翌月には小学生ばかり集まっていたクリスマス会にも堂々と参加❗ […]