おしゃべり絵本リトミック®︎でみんな笑顔に
2021年08月08日
絵本とリトミック
私のレッスンでは絵本を使ったユニークなピアノレッスンとユーモアのあるリトミックレッスンをしています。
その中でも『おしゃべり絵本リトミック®︎』は大人気の面白コーナー♪
今月の絵本は『すいかちゃん』。
インパクトのある『スイカちゃんがだーいすき♡』
とっても可愛い絵本なんです。
「うちの子集中力がないんですけど」な生徒さんもよみきかせレッスンにはしっかり集中出来ます。
音感・リズム感は、日々のピアノレッスンの中で身につくことです。
それなら、楽しく自然と身につけよう!
思わずみーんな笑顔になっちゃうだけで音感・リズム感がついたらいいな♡
おしゃべり絵本リトミック®︎で笑顔をたくさん引き出す夏のレッスンしています!
お楽しみに♡
※親子リトミックレッスンではお友達募集中です!お申し込みはメールかお電話にて。
オススメ記事
〜ピアノのレッスン〜年中さんから習い始める 「何歳から始めたらいいですか?」とよく質問されるので、年齢別にご案内します。
春からピアノを習おう(習わせたいと)と思っていらっしゃる方の参考にして欲しいです⭐︎
「年中さん […]
次に弾くのは何の曲 昨日の大人の発表会では、発表会が終わった直後の歓談の場で「次に何を弾こうかしら」という話題が出てはお話が盛り上がっていました⭐︎
本番までは本番の曲を中心に練習しますので終わっ […]
残念なことの後にいいことがある
数年前、母が突然病気をしたことをきっかけにピアノのレッスンをやめたことがあります。
わたしにとっては緊急事態でした…。
だけど、それがきっかけで「クリスマス会」が毎 […]
姉妹ちゃんのお試しレッスン
先週、以前からお待たせしていた小学生姉妹ちゃんのお試しレッスンをさせていただきました。
お姉ちゃんは、こちらのレッスン時間の空きがないのですが、一度ピアノを辞めておられる […]
江戸時代のシール貼りたいなぁ 「かざぐるま」という曲を合格した年長さんの男の子。
合格シールを選んでいるときは、いつもワクワクしてくれるのに、なんだかしっくりこない様子なんです。…
「江戸時代のシール貼り […]