メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2018年08月09日 ピアノの練習

いっぱい持ってるこの魚

ピアノ講師ラボで見たレッスンアイデア「おさかなセット」。

うちに同じような魚がたくさんあるのでびっくりしました。

考えられた先生は「不細工なおさかななのでみんな笑ってくれます」と書いてありましたが、目(ビーズ)を縫い付けてフェルトできれいに先生が手作りしてあります。

うちのおさかなはKちゃんの手作り。

ヒレや目は紙を切り貼りしています。

手首を下げてしまう子のためのレッスンアイテムで、体長18センチほどのお手製のおさかなを手首の下に泳がせて手首が下がらないように使うそうなんです。

おさかなさんが泳いできたよ〜って、こんな風に。

気をつけて手首をあげてくれそうですね。

たくさんあるので、応援するおさかなさんは鍵盤の上に置いておこうかな。

手首が下がらない子のレッスンでは登場しないかもしれないけど、お部屋の中に置いてあるので、見て笑ってくださいね!

お皿に盛ってみました♪

ちなみに魚ではなく深海のサメだそうです。

^^;

上からエドアブラザメ、ヨロイザメ、コバンザメ、ヨシキリザメのあかちゃん。

オススメ記事

  • この時期だから力たくわえよう!種まき中この時期だから力たくわえよう!種まき中 気温の上昇 寒暖差 運動会の練習     新学期も慣れたころ 疲れも出てくるこの時期だから   レッスンに来るだ […]
  • 子どもたちは今頑張っている子どもたちは今頑張っている 生徒さん全員ではありませんがオンラインレッスンに切り替えることができて、新たなレッスンの形を発見することができました♪ ご協力して下さった保護者の皆様には大変感謝いたしま […]
  • ピアノが弾けると自信が持てるピアノが弾けると自信が持てる 発表会前、数々のドラマが繰り広げられました。 生徒さんの葛藤、ママの葛藤、先生もたくさん悩みました。 たくさんあるドラマの中から一つだけ。 ある生徒さんのお母 […]
  • ピアノの先生がするリトミックと絵本と音楽ピアノの先生がするリトミックと絵本と音楽 今回は6組のお子さんとママがご参加くださいました。 そして、幼稚園が春休みに入っていることもあり上の子お子さんもご一緒に。 参加してくださる子の年齢幅が広いので急遽内 […]
  • ピアノがお家に仲間入りピアノがお家に仲間入り 「ピアノが届きました」と嬉しいお知らせがきました⭐︎   大きくて 専門の力持ちじゃないと動かせず 部屋に置くと特別な存在感 だけど、家具家電とは違う特別なもの […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ