いっぱい持ってるこの魚
2018年08月09日
ピアノの練習
ピアノ講師ラボで見たレッスンアイデア「おさかなセット」。
うちに同じような魚がたくさんあるのでびっくりしました。
考えられた先生は「不細工なおさかななのでみんな笑ってくれます」と書いてありましたが、目(ビーズ)を縫い付けてフェルトできれいに先生が手作りしてあります。
うちのおさかなはKちゃんの手作り。
ヒレや目は紙を切り貼りしています。
手首を下げてしまう子のためのレッスンアイテムで、体長18センチほどのお手製のおさかなを手首の下に泳がせて手首が下がらないように使うそうなんです。
おさかなさんが泳いできたよ〜って、こんな風に。

気をつけて手首をあげてくれそうですね。

たくさんあるので、応援するおさかなさんは鍵盤の上に置いておこうかな。
手首が下がらない子のレッスンでは登場しないかもしれないけど、お部屋の中に置いてあるので、見て笑ってくださいね!
お皿に盛ってみました♪
ちなみに魚ではなく深海のサメだそうです。
^^;
上からエドアブラザメ、ヨロイザメ、コバンザメ、ヨシキリザメのあかちゃん。
オススメ記事
御進級おめでとうございます 「新しいクラス」
「新しい担任の先生」
「新しい教科書」
「新しい係」
学年が変わるとまた新しい1年が始まります。
「あれ、間違って前の場所に行っちゃった⁉️」
朝、 […]
3年生女の子のお試しレッスン 4月はレッスン時間調整のためにお受けできず、連休明けに再度ご連絡をくださいました。
幼稚園の頃から習っているピアノを転居先でもまた習いたいと思えるのは、これまで素敵な先生方と出 […]
大人の生徒様本年もありがとうございました
私のお教室は、子どもさんメインのお教室ですが、お仕事されている大人の生徒さんやお仕事引退された大人の生徒さんも教えています。
大人の生徒さんのレッスンでは「ピアノが大好き […]
大人の生徒さんピアノ発表会1か月前 来月大人の生徒さんのピアノ発表会を開催します。
ピアノを趣味で楽しんでいる、ピアノ好きな大人の集まり。
大人と言っても高校生から60代の方まで幅広く、レッスンを続けながら目標 […]
音楽かるたでおんぷ名人になろう 新年のレッスンはおんぷかるたではじまります。
今年はレベル1からレベル5まで準備しました。
3歳ちゃんから6年生までみんなやりますよ♪
「冬休みはずっとお泊まりで何にも弾い […]