あふれる感性を閉じ込めないために

2023年05月27日 生徒さんたちのレッスン

がんばり屋さんの2年生の女の子♡

 

次のテキストを楽しみにしてくれているんだけど
色々ご希望があるようで…

 

「絵がかわいいのがいい♡」

「長い曲は嫌だな」

 

やれば出来る〇〇ちゃん

 

むずかしいのも長い曲も
やらせれば出来る子

 

 

だけど
やらされてるレッスン…って

 

この教室の方針と違うなぁ

 

 

シールを貼るときのワクワクや
貼る場所のこだわり

 

 

いつも感情豊かで
曲には物語があふれている感性

 

 

無機質な楽譜は
あふれる感性を閉じ込めてしまいそうで

 

 

まだ一緒にワイワイ言いながら
シールも貼りたいから

 

 

これ♡

なんと楽譜にネコがいっぱい

かわいい♡

 

だけどこのネコたちは和音の種類を
教えてくれている

 

楽曲分析ネコちゃん♡

 

 

この1冊の中に
いろんな時代の曲がバランスよく収録

 

 

調性をお勉強しながら
音楽史も詳しくなっちゃう!

 

 

見た目よりも奥が深く
しっかり取り組むと
レベルの高いレッスンが出来るテキストです

 

 

まさに〇〇ちゃんにぴったり♪

 

 

どんな子にも
遊び心をもって進めています♡

 

 

ーーーーーーーーー

 

【ピアノ個人レッスン】

◎月曜日15時40分

◎火曜日14時50分

◎木曜日15時30分

◎金曜日14時50分

 

未就園児さんのレッスンは
上記お時間以外にも空きがあります
(平日午前〜13時台14時台)

 

詳しくはお問い合わせください♪

 

お試しレッスンで
お会いできることを楽しみにしております♪

オススメ記事

  • あたらしいひろげる棒あたらしいひろげる棒 お教室のグッズでおなじみの『ひろげる棒』 前のが古くなったので新しくしました。 1オクターブ届くかな? どこまで広がるかな? 手は大きく […]
  • 2023年春からのレッスン空き枠について2023年春からのレッスン空き枠について ホームページをご覧くださいまして ありがとうございます 春からのお稽古を検討し始める時期ですね   ホームページを見て 生徒さんの […]
  • 入試改革に通づるものがあるピアノレッスン入試改革に通づるものがあるピアノレッスン 「どう弾いたらいい?」 「自分が弾きたいように自分の表現をしたら?」 曲の最後の仕上げの段階、ある生徒さん親子のご自宅での会話です。(お母様よりお聞きしたこと) 音はミスな […]
  • すごい作品届きましたすごい作品届きました 毎年この時期子どもたちへ折り紙のプレゼントが届きます。 かわいい折り紙作品を子どもたちにプレゼントするとみんなとても喜んでくれます。 作ってくださるのは私の母のお友達。 […]
  • そこに音はないけど心で感じて表現するそこに音はないけど心で感じて表現する 発表会に向けて最後の仕上げをしている生徒さんたち。 本番までは曲の中身を出来る限りじっくり奥深く考えていきます。 昨日のレッスンで、休符について考えてみた小学生の生徒さん。 […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加