あたたかいお言葉に感謝いたします

2020年03月28日 ブログ

3月でピアノを卒業することになった生徒さんのお母さんからのメッセージを読んでポロポロと涙があふれてきました。

いただいたお言葉に見合うよう、いつも自分を振り返りながらレッスンしていきたいです。

保護者の方は、お子様の貴重な幼児期・学童期に「音楽(ピアノ)を習得させるための時間」を私に託してくださっています。

子どもたちの『今この年齢でしか見ることが出来ない表情・感情・反応・表現』などを、数年間にわたって見守っていくことが出来るのは大変ありがたい幸せです。

子供の成長は振り返ってみると一瞬のこと。

その中でレッスンに来てくれる時間はほんの少しの時間だから、貴重な経験になる良い時間であって欲しい思っています。

上達して欲しいけど、それ以前に「ピアノが好き」「レッスン楽しかった」「ピアノを習って良かった」と思ってもらえるようにこれからも悩み・考え・勉強し続けていきたいです。

「音楽」を楽しみ「ピアノ」を使って演奏する喜びがその子の「財産」となるように。

今月はお別れする生徒さんからたくさんの温かいお言葉をいただきました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

遠くへ行かれた生徒さん、また近所で出会える生徒さん、皆さんの旅立ちとこれからの成長をいつまでも応援しています。

オススメ記事

  • 弾けなくなってしまう弾けなくなってしまう 大人の生徒さんからのお悩み… 「現在練習中の曲を弾いていると前に合格した曲が弾けなくなっている…」 頑張って弾けるようになった曲なのに弾けなくなってると残念ですよね。 でも、 […]
  • オンラインレッスンから見えてきたことオンラインレッスンから見えてきたこと 緊急事態宣言が発令された直後に私も生徒さん全員に「オンラインレッスン」を宣言しました。 みんな「オンライン?なにそれ?」と思ったことでしょう。 一 […]
  • うたと絵本のリトミック保護者の方のご感想うたと絵本のリトミック保護者の方のご感想 昨年から、単発リトミックレッスンを開催してきました。 7月からは月2回のレッスンとして開講します。 単発リトミックに参加された時にアンケート記入にご協力してくださいま […]
  • 赤いピアノでお出迎えハロウィンレッスン赤いピアノでお出迎えハロウィンレッスン 赤いピアノ?! (定番の黒カバーを裏返しにするとなかなかのインパクト) 今週からピアノはドラキュラのような色合いに仮装して生徒さんをお迎えしています♪ 魔女の宅急便のキキ、 […]
  • 何時間でも弾いていられる何時間でも弾いていられる 3年生の◯◯ちゃんが毎週レッスンで決まってつぶやくことがあります。 「えーもう終わり?!」 「ピアノってなんでこんなにすぐおわるの?」 「3時間くらいレッスン […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加