〜ピアノのレッスン〜小1から習い始める
2016年03月20日
ピアノ個人レッスンについて
「何歳から始めたらいいですか?」とよく質問されるので、春からピアノを習おう(習わせたいと)と思っていらっしゃる方の参考にして欲しいです⭐︎
「ご入学おめでとうございます✨」と同時に「自分で歩いてる通学」「授業を受ける」など大きく環境が変わります。
不安もあるけど、大きな自信をつかんで大きく羽ばたいてほしいという親の思いと本人の気持ちであふれています。
新しい習い事を始めるのにも勢いがあるはず❗️
入学前から「やりたいなぁ」「習わせたいなぁ」と思っていた方が始められるとどんどん上達していきますよ。
「宿題」という任務もきちんと自覚出来ています❗️
計算や読み書きが出来る年齢なので読譜もしっかりついていけるし、小さなかわいい「おてて」もしっかりしてくる頃。
理解力もついて心も体も強くなりました。ピアノを始めてさらに世界を広げていけることでしょう❗️
次回は「小3以上から」をご紹介します。
オススメ記事
〜ピアノのレッスン〜少し大きくなって(小3以上)から習い始める 「習い始める年齢」について年齢別にご紹介しています。
少し大きくなって始められるお子様の場合「習いたい❗️」と強く思った時が始め時です。
自分の意志で始めた子は「自分が望んで […]
〜ピアノのレッスン〜年少さんから習い始める 「何歳から始めたらいいですか?」とよく質問されるので、春からピアノを習おう(習わせたいと)と思っていらっしゃる方の参考にして欲しいです⭐︎
「年少さん」でしたら、「 […]
〜ピアノのレッスン〜年中さんから習い始める 「何歳から始めたらいいですか?」とよく質問されるので、年齢別にご案内します。
春からピアノを習おう(習わせたいと)と思っていらっしゃる方の参考にして欲しいです⭐︎
「年中さん […]
〜ピアノのレッスン〜年長さんから習い始める 「何歳から始めたらいいですか?」とよく質問されるので、春からピアノを習おう(習わせたいと)と思っていらっしゃる方の参考にして欲しいです⭐︎
「年長さん」は幼稚園や保育園ではベテ […]
お試しレッスン1年生
「空きが出たら連絡をください」とずっとお待ちくださっていた方のお試しレッスンをさせていただきました。
(お試しレッスンは年内限りで春ごろまで休止します)
新しい出会 […]