「今月のテーマ」最終日
2016年05月30日
今月のテーマ
全員が同じことに取り組む「今月のテーマ」。
習い始めの子から高学年まで、問いかけるレベルはそれぞれですが、同じテーマに沿って取り組みます。
4〜5月のテーマは「音名」でした。
習い始めの子には音名を覚えてもらい、レッスンが進んでいる子はちょうど音楽ドリルでこの項目をしている子もいたり、面白い発音のドイツ音名をスラスラと覚えた子もいました。
5月後半はカードを並べながら高さごとに1つ1つ区別する音名を覚えました。
6月からのテーマもお楽しみに♪

オススメ記事
〜ピアノのレッスン〜年中さんから習い始める 「何歳から始めたらいいですか?」とよく質問されるので、年齢別にご案内します。
春からピアノを習おう(習わせたいと)と思っていらっしゃる方の参考にして欲しいです⭐︎
「年中さん […]
小学生の頃からお互いを高め合う中学生
7月末はグループレッスンやイレギュラーなレッスンでのスケジュールでした。
久しぶりにレッスンに来ることになった生徒さんと追加レッスンで来ることになった生徒さんは仲良しさん […]
かざりつけがくふ
お教室にクリスマスツリーを出した頃から生徒さんたちはクリスマス曲に取り組んでいます。
〇〇ちゃんは『ジングルベル』〇〇ちゃんは『サンタが街にやってきた』〇〇ちゃんは『あわ […]
アニメからシューマンのピアノ曲 テレビのチャンネルをポチッポチッ…
何気なくチャンネルチェックをしていたら、シューマンのピアノ曲が流れてきました。
セリフはなく、動く人形と音楽だけなので、音楽でその場面の状 […]
ピアノでも友チョコ交換 今日はバレンタインデー。
友チョコを交換したり、お世話になった誰かにチョコあげたり、楽しいチョコの日になっていますね。
数年前からピアノにも「チョコつくりました〜」「バレンタ […]